見出し画像

四浦が海外に2ヶ月滞在してみる【準備編その2】

noteを読んでくださった皆様、ありがとうございました。
今、働きアリのごとく働いている状況で、まったくnote更新できなかった…
サポートという機能をしらずにnoteを始めて、サポートしてもらってびっくりしたり、わざわざ連絡とってくれる友がいたり、そんで会ってくれたり、気にかけていただいていて、ほんとにありがとうございますの気持ち。

当たり前のように友人が長期留学行ったり、海外移住してる中、私は2か月の一人旅をこんな大事にしてしまっていいのかなんて卑屈になったりしていましたが、そういう意味でも自分探し。

人のことより自分のこと!

という気持ちです。そう。この2か月は私の自分探しの旅なのです。

自分とはなにか。

これがほんとに難しいなと思っています。(何急に哲学的に)

わたしは元祖・メンヘラガールなわけでして。目に入るもの全てに噛みつく(物理的にかみついたこともあります)そう思ったら、次の瞬間、世界で独りぼっちな私かわいそうな悲劇のヒロインになったり、(裸足で雨の中恋人を追っかけたこともありました)めんどくせー人間だったわけです(もちろん、今もめんどくさいと思う)

でもそれでも、人知れず頑張って生活していたわけで。
(いや、ほんとそんな大した頑張りしてないと思うけど)
そんな私が最近気づいたんです。

わたし、息吸ってるだけですごくない?
って。
それに気づいちゃったら、なんか、いろんなところの空気吸いに行きたくなったんですよね。日本だけじゃなくて、ほかの国の知らない場所の。
それでこの2か月を思い立ったんです。

知らない場所で息してみたら、そこにはどんな自分がいるのかなって。

でも、でもね、ほんとはもうちょっと長く、しかも旅行じゃなくてちゃんと留学しようとしていたんですよ。
でもなんか、ぐるぐる考えているうちに変わっちゃったの。
今も、私の中で7月8月は留学って思ってるんですけれど、
説明するとほとんどの人が声をそろえて
「それは旅行!!!」
って言うから、旅行っていうの嫌だから「自分探し」って言い始めちゃった。

そなの、実はそれだけなの。自分探し。

ほらね、めんどくさいでしょ?

話ちょっと変わるけど、KAKUTA劇団員の異儀田夏葉に
「こんなに大っぴらに自分探す人初めて見た」
とこの前褒められたんですね。
異儀田の初めての人になれてほんとに幸せです。


……これいかん、noteって名前を聞くともう、たらたら書いていたくなっちゃう。

とま、一人旅、自分探しの旅をしようと思い立ったのはそんな感じ。
ほんとはもうちょっと細かくあるんだけど、それ書いてたらもう全然先に進めずに海外に行っちゃいそうなのでここまで。

これを読んでくださってる方に、いつかお話しできたらいいなと思います。

次は私の2か月ざっくりプランをお知らせしたいと思います。
ん?こういうのってあんまり大っぴらにしたらよくないもの?
セキュリティ的に。
ま、いっか。

よかったらまた読んでください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?