見出し画像

お芋の美味しい季節

毎年この季節になると私の

芋スイーツ🍠

に対する愛が暴走を始めます。
普段絶対買わない300円以上のコンビニスイーツも
レストランなんかで売られるちょっとリッチな安納芋を使ったモンブランなんかも
芋が絡めば躊躇なく手を出してしまうのです。

恐るべし、芋🍠😱😱⚡


もちろん秋以外の時でも食べたくなる時はあります。
ですがシーズンものでなかなか買えるお店も絞られてくるし、
何よりスイーツは賞味期限が早い!
長く保管し、ゆっくり楽しみたいので
北海道アンテナショップの冷凍スイートポテトを購入する事が多いです。

しかし今は秋!🍁
絶好の芋シーズンです!!!
今年は焼き芋専門店へ出掛けてみようかな〜とGoogleさんと相談🤤
見つかる見つかる!
次々と私の理想のお芋ちゃんたちが🍠🍠🍠💕
スクショを撮って、地図で位置を確認。
フムフム🤔結構近いなぁ〜
この時間だと2店舗連続で行ってもいいなぁ〜

もう私のテンションは最高潮です。
数時間後には芋が我が家に来るとなればそれはもうテンションウハウハ(死語ですかね)です😤
お化粧をし、髪を整え家を出る準備は万端。
最後にもう少し詳細を確認したいとGoogleさんを開くと、、
次に目に入ってきたのは

2022年3月31日を持って閉店しました。


………😱⚡

そ、そんな、、まさか。。
私のお芋ちゃんがぁぁぁぁ😨😨

何度確かめようが出てくる文字は変わりません。
しょうがない、2店舗目に賭けよう。
気を取り直し、Googleさん。

当店は長野へ移転しました。

…はぁぁ!?!?
そ、そんな。。
長野店と2店舗ということではなく!?
チェーン展開したということではなく?
期待するも無念、間違いなく長野店のみと記されてました。

いやいや、挫けるなかれ。
次だ、次!

秋の地域イベントで店頭に出せる焼き芋がたりなくなりました。
暫くは、大判焼きのみの営業となります。


そんなことあるぅぅぅぅ!?!?
焼き芋専門店で芋がない!?
地域イベント!?
いやいや、そこは店頭用と地域用で分けとこうよ!

四の五の言ってもどうにもなりません。
ないものはないのです。
ついでに私の芋運もないのです。

芋を調べてる間に時間も結構かかってました。
他に出掛ける用事もあるし、芋ばかりにかまけてる暇もありません。
今日は泣く泣く諦めましょう、、

帰りに寄ったパン屋でまさかの出会い。
(ちょっと潰れてしまいましたが、)
予定よりだいぶ小振りとなってしまいましたが
スイートポテトちゃんです🍠

とりあえず
紅茶を入れてゆっくり味わいながら
次のお店を(ちゃんと営業してる所)探しましょうかね。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?