見出し画像

主婦トレーダーの株式投資日記(2日目)

こんばんは、yumeです✋🏻
トレード2日目の記録をざーーっと書いていきます🌵


2024.05.21(Tue)のデイトレード記録

(8725)MS&AD:NISA口座


8:57 | 100株  3268円買付(通常注文)
↓   9回ほど買付訂正
9:25 |              3155円約定
9:27 | 100株  3175円売付
↓   3回ほど売付訂正
9:35 |              3185円約定

★今期経常は2.1倍増で2期連続最高益、 前期配当を30円増額・今期は実質増配
★自社株買い(発行済み株式総数に対する割合8.2%)

★決算がすごく良かったとのことなので、買いが強すぎて中々指値できず、前日終値2767円だったのがMs&ADの市場が動き出した頃には、+400円でちょっと芋りましたが、、、。🍠
いい感じのところで約定する事が出き、+400円まで来てるからそこまで上がらんかなぁとおもったのとちょっと下がり始めたのもあって、はじめは3170円で売付。
でも、徐々に上がってきたので強気の3185円で指値したらすぐ約定しました👏+3000円
その後まさかの3260円付近までいったので、もうちょっと待ってから売っても良かったかなと思ってしまいましたが😌
まぁ、初めにしては上出来や!と思うことにしました🙌🏻
★始値3234円 終値3149円 高値3265円 安値3102円 | +13.79% | +381.5

(9509)北海道電力:NISA口座


9:37 | 100株  1485円買付(通常注文)
9:38 |              1489円訂正
9:39|                            約定

保持

★始値1465円 終値1527円 高値1538円 安値1462円 |+4.23% |+62

★旦那が2月頃から北海道電力を持っいて、自分も興味のあった銘柄で、今回はデイトレでなくスイングで行こうかなと思い買いました👏😌
昨日ですら伸びがすごかったのに今日もしっかり上がってくれた北電🫶🏻
これからもよろしく頼みます!

今日の心の日記


10ヶ月になった息子

今日は昨日よりまだ心にユトリがあったとは思います。
でも、用意周到ではないダレ症な私、、。
MS&ADの株を100株買うには30万以上必要なのに、楽天銀行には9万円ほどしか入っておらず、、

朝、息子👶🏻に離乳食を食べさせ、おかあさんといっしょをみて、重い腰をあげながら8:45にファミマのゆうちょATMにいき、ゆうちょ銀行から30万円引き出し楽天銀行に振込む。
そんなん前日にしておけよ、なんならインターネットバンキングせーよ。。って、言いたいそんなバタバタの朝を過ごしました😌🫶🏻

もっと昔にトレードについて勉強しておけば良かった〜🥹
でも、両学長もよく言ってる『今日が一番若い日』と思えば、今気づけて良かった!始めるのに年齢は関係ない、始めることこそに意味があるんや!
というポジティブシンキングで明日も頑張ります🌱

最後まで見てくださった方々ありがとうございます💪🏻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?