見出し画像

ニチレイ RU牛たんカレー170g

所要時間(9分)

ボイル5分、パックご飯3分弱

味評価 6★★★★★★☆☆☆☆

あまり好みではなかったけどコスパはいい!

レストラン、ユーズ、オンリーって!
どこかのレストランで使われてるのであろうか?

柔らかな牛たんの食感と旨味を活かしたカレーです。牛たんは、食べ応えのある大きさにしています。オールスパイスやブラックペッパーの辛味と香り、チャツネの酸味、玉ねぎの甘味を活かした味わい深いカレーに仕上げました。

引用アミカネットショップ

メーカー / ニチレイ
販売単位 / 袋
規格 /(内容量)170g
最終加工地 / 日本(主原産地は異なる場合がございます。)
ケース入数 / 30袋
値上げ案内 / 原料価格高騰の為、2022年10月3日午前9時より値上げ致します。

引用アミカネットショップ

■原材料
牛タン(オーストラリア)、小麦粉、たまねぎ、ラード、砂糖、ポークエキス、カレー粉、チャツネ、ウスターソース、たん白加水分解物、食塩、牛乳、ガーリックペースト、香辛料、乳糖、乳たん白、ミルクカルシウム、粉末卵白/カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、香料、炭酸Na、クエン酸、(一部に小麦・卵・乳成分・牛肉・大豆・バナナ・豚肉を含む)
■アレルギー
小麦、卵、乳成分、牛肉、大豆、バナナ、豚肉
■添加物表示
カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、香料、炭酸Na、クエン酸

引用アミカネットショップ

作り方

ボイル5分、その間にパックご飯をレンチン500W3分15秒、さらに移し盛り付け彩りに乾燥パセリをふりかけて出来上がり!

感想

ルーは少しシャビシャビ、アッサリとした口当たりで後味もスッキリとして、ほんのりスパイスが後から追いかけてきて何とも爽やかな味わい。

肝心の牛タンはホロホロと溶けかけの欠片が5つほど入っており口の中でとろけた、牛タンの脂なのかスパイスの中にもほんのりと甘さを感じた。

どちらかというとスープカレーに近い感じでアッサリ、サッパリ系、好みでは無かった。
ご飯よりうどんに合わせるのがいいかも。

食費(税込313円)

ニチレイ RU牛たんカレー 170g
178円(税込)

ウーケ 特盛ごはん300g 1個
135円(税込)


今回トッピングしたもの

ウーケ 特盛ごはん300g






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?