見出し画像

黒板消しクリーナー

私の場合、ついつい清掃を忘れてしまいがちになる作業に「黒板消しクリーナーのフィルター交換」があります。

学校によっては先生の仕事であったり、児童生徒の仕事であったりしますが、小学校の場合、私は率先して、用務の仕事にしてもらっています。

(中学校で生徒の仕事になっている場合は見守るだけで手を出しません)

実のところ、先生や児童にフィルター掃除をお願いすると、忘れられたり、詰まらせたり、入れ忘れたり、廊下の流し台で洗ってめちゃくちゃ汚されたり、etc…。
で…、結果、私の仕事が増えてしまうというのが、その理由だったりします。😅

とは、いうものの、私も毎日ルーチンワークで一杯一杯だったりするので、いつ交換したか、すぐ忘れてしまいます。

「すみませーん。全然チョーク吸わないので、交換してくださーい」と
 パンパカパンのフィルターを持った児童に訪問されることも度々。

あんまり、ポカするので、いつしかフロアの清掃用具入れに、年間カレンダーを貼り、赤鉛筆を紐でぶら下げて、フィルターを交換、洗った日は、カレンダーに印をつける様になりました。

交換完了

これで、清掃時、黒板消しクリーナーにも意識が向くので、交換忘れもほぼ無くなりました。


最近は電子黒板なども導入され、チョークの使用量も昔に比べればかなり減った様に思います。
加えて今は担当しているフロアが低学年なので、3週間からともすれば1ヶ月に一度交換で済む感じです。

15年くらい前は、確か2週間でいっぱいになってしまった記憶があります。

後、10年もすると、チョークも黒板消しも使わなくなってしまうのかもしれませんね。
学校も変わっていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?