見出し画像

雛飾りは吉日に出す

学校によっては3月は雛飾り、5月は鯉のぼりなどを飾る所もあります。

そんな学校に当たった時、昔は適当な時期に出して飾っていました。

ある時、雛飾りを大安日を選んで出す職員と組むことがあり、「あー、不特定多数の人の集まる場所では、そう言う所も気にしなければいけないのだな」と気づきました。

今年なら暦で行くと雛飾りを出すタイミングで良い日は2月13日(月)でしょうか。

壬寅六曜大安
十二直
(=神仏の祭事、祝いごとなどすべて吉。動土は凶。「万物が建つ」という意味を持ち、物事を始めるのに良い日。)
二十八宿
(=神事、仏事、移転、旅行、衣類の着初めなど吉、婚礼、葬送、普請、造作、投資や仕入れなど出費にまつわること凶。)

その後の大安が19日(日)、23日(祝日)と休日に当たってしまうため、業務中に出すなら、13日となります。

六曜、十二直と二十八宿の組み合わせで行くと23日は吉日になりますが、19日はあまり良くない大安日になってしまうと思うので、ご自宅であれば13日に出すか、遅れたら23日に出すのが縁起担ぎ的には良いのでしょうね。

ということで、今年は私の学校では13日に飾ってお披露目とします。😉


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?