見出し画像

彼氏さんが繊細さんで。今日も愚痴を聞きながら感じていたことは・・・。

彼氏さんが繊細さんで
あれこれよく気が付く人で。

気が利く人というのは
感受性が豊かなんだろうと思うんだけど
それゆえに仕事に負荷がかかりすぎてる。

気づくけど言わない、しないが出来れば
いいんだけど
彼は手を出すし口も出すから厄介で・・・

仕事量が増える一方だから
愚痴も増える一方で
鈍感な人達のことを妬んでいる。

大人な人達はスルー力がある。
気づいてはいても
手を出さないようにしていないと
自分に降りかかってくることを多分知ってる。

誰もやってくれない!って言うけど
それはそうだろうな。
気づいていても手を出すと頼られてしまい
それが自分のタスクとなってしまうから
あえてスルーしてる人たちもいるんじゃないかと。

ほんとに仕事が出来ない人も混ざってるけど
2割と6割と2割の法則は職場でも当てはまるらしいので
2割の出来ない人が混ざっていることになる。

繊細さんは大変だな!と思いながら
話を聞いているんだけど
一番の愚痴は私語が多いっていうこと。
うるさいって。
音に敏感なんだよね。

今日も電話してたんだけど
ちょっとパソコンいじってクリックの音がしたのか
なにか検索してるの?って聞かれて
PCの音するからって言われて・・・

他にも何の音って聞かれて
これは暖房だよ!とか

神経使う、彼氏との会話は。
相手が過敏だから。

彼氏さん、何かの病気なんじゃないかしら?とか
思ったりもしたことあったけども
彼氏がっていうより環境が悪いようにも思える。
職場の環境が悪いのかなと。
かといって転職は勧めない。

彼氏さんはよく眠れてるようだし
アディクションにも走ってないし
いたって健康的ではあるので見守ってる。

私とは正反対な人だけど
相性がいいのか悪いのか
出会って11年過ぎたんだけどもまだ続いている。

彼の給料からして結婚は現実的ではないが
このまま毎日電話しながら
歳を重ねていくのかなとは思ってる。

繊細さんのとこは嫌いではない。
ちょっと気を使うなぁって思うけど
そういう部分も含めて彼の良さだから
大人になっていけるのを見守ろう。

私は過敏なとこもあるけど
鈍感すぎる部分もあるから
繊細さんではないかもしれない。

前に検査みたいのをした時に
あなたはHSPですみたいなのも出たけど
今はさほど、過敏とか鈍感とか気にはしてない。

ただ彼氏さんと話すると
ほんと過敏症なんだなってのを感じるから
今日はこれを書かせていただきました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?