見出し画像

本日 満月と土用入り

日中は風が強く不安定なお天気でした。
今はまんまるの月が、雲の中からも強く光ってます。

以前に月は欠損、という話を聞いてから、
なんとなく月に対して見方が変わりました。
(月にお願い事をするときは、直接見ないで水面や鏡に映ったお月様にするといいみたいですよ)


今年は六白金星中宮、今月は六白金星中宮と、
盤が重なりました。
そんな中で今日から土用です。

土用は季節と季節の変わり目。
これまで秋でしたが、土用を過ぎれば暦の上では冬になります。
期間は11月6日まで。
カレンダーの11月7日に立冬と書いてあるかな。

季節の変わり目ということで、運気が不安定になります。
この期間、人はそわそわしたり、イライラしたりしちゃうみたいです。

普段はこんな事で怒らないのに、
気持ちが収まらなくてオオゴトになってしまった

とか

普段は気にならないモノがどうしても欲しくなって
ついつい買ってしまった

とか

天の気につられて、人の気持ちも不安定になり、
いつもより判断が鈍るんだそうです。

それから気をつける事は

土いじり

大きな契約

今回は特に車の運転


土用期間には土を動かしてはいけない、と言われています。
お腹を壊しちゃったりする事もあるみたいです。

お仕事柄 土に触れるときは、
家の中になるべく土を入れないようにして
手をよく洗い、
お風呂でも身体を綺麗に洗って清めるといいですよ。

(我が家では先週末に駆け込みで庭の草むしりをしました。いつも土用前に駆け込み💦)

大きな契約は うまく進まなかったり、
契約後に不具合が出たりするみたいです。

運転については
年月と重なっている中宮の六白の象意になります。
その六白の本籍地の北西には暗剣殺ついています。
今年1年気をつけましょう、なんですが
今月は特にトラブルに巻き込まれないよう
安全運転を心がけましょう。


上に書いた注意する事柄は
いつでも気をつけていられれば問題ないですが、

前述のとおり、土用期間は判断が鈍りやすいです。
自分だけじゃなく、相手も。

何かトラブルになりそうな時は、

土用のせいだわ

とちょっと冷静に⭐︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?