見出し画像

アクリル板の向こう

僕はディーラーに車の六ヶ月点検に来ていた。
待ちテーブルの上の急ごしらえのアクリル板に、
エアコンの風が正面から当たって、アクリル板は絶えず
揺れていた。

どんなに揺れても、アクリル板の向こうの景色は
揺れることなく佇み、板に映る透けた僕の姿は絶えず揺れ、
視界の中に静止画と動画が混ざっている。

どっちが現実なんだろう。
どっちも現実なんだけど、人生ってきっとこうなんだと
なんの根拠もなく思い、辻褄合わせを始めた。

じっとしてると思っていた自分の心も、誰かの視線や、
何気ない言葉に揺れに揺れる。

ディーラーからの提案はリヤワイパーのゴムが少し切れて
いるので交換しましょうか?女性社員のキラキラした目に
見つめられると、断わりの言葉を探すのに時間がかかる。
三年半ほど乗っている車だけど、リアワイパーを使った
ことは一度もなかったのだった。

「自分で換えます」
偉い!偉いぞ自分。キラキラな誘惑に勝った。
自分で換える方がいくらかは安くつく。
僕の心は動揺してたけど、キラキラした目は揺れること
なく真っすぐに僕を見据えていた。

ひと呼吸置いて彼女は
「わかりました。そのままにしておきます」
よかった。もうひと押しされてたら、お願いしますと
言ってしまっていた。

点検が終わって外に出ると、動かない空に透き通った雲が
ゆっくりと動いていた。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?