何千光年先の未来図が記した好きの先を見つける旅に

人生で二度目の沼落ちブログを書く日が来るなんて思ってもいなかった。
私の中の平井美葉さんも「こんなハズジャナカッター!」って言ってます。

2023年末に最愛の推しメンの卒業、引退を見送り、その弊害で増減が激しいダイエットに(不本意ながら)成功し、リリイベ最前に入るために軽率に福岡に飛んだり整番引きのために早朝からお台場に行ったり、大学4年の新学期早々留年が確定したり、そんなことをしながらもアイドルオタクとしてはもう地下に骨を埋めるのだと決めて生きていた2024年春。

本当にこんなはずではなかったのだ。

そもそもはじめは楽曲派であるという話だったはずだ。
圧倒的に楽曲派なので特定の個人を自担とするつもりはなく、私自身地上のオタク人生第一フェーズを2021年に終了していたので、もう戻るつもりもこれ以上踏み入れるつもりもなかったのだ。

YouTubeのおすすめにライブ(それも野外フェス)の映像が流れてきて、興味本位で観てしまった。アツかった。そしてやっぱり楽曲がとても良かった。メンタルが落ちきっていたのもあるけれど、初見のライブ映像で泣いた。

そのまま勢い余ってベストアルバムと最新シングルの初回盤を購入した。

ちなみに最初に「もし現場に入ったら見ちゃうのは多分この人だな~」と言っていたのは全然別のメンバーだったりする。あの、顔が可愛くて歌がうまかったので……。実は唯一インスタをフォローしているし、友人と「人を狂わす謎の電波みたいなもの出してるだろ(褒めてる)」という話をした。

そう、本当にこんなはずではなかったのである。

ここで私の歴代推しメンと自担の話をしよう。
端的に言えば「教祖」タイプだ。

語弊がありすぎるので一つ一つ細かく説明していくと、頭が良くて、感性が情緒的で、紡ぐ言葉や文章に説得力があって、それを「アイドル」という活動に落とし込めている人が好きだ。

この流れで好きなアイドルの名前を挙げると絶対に納得されるので、気になる人はDMとかで一報ください。絶対に納得させてみせます(?)
(私が勝手に教祖にして信仰しているだけで、別に本人たちには教祖の自覚がないところが良くて好きなので、新興宗教とかは勧めなくて大丈夫です)

もう正直に言おう。

手が滑って入信しました。

最初に楽曲派であるという話をしてから約10日の出来事である。

本当にそんなつもりはなかったのですが、本人の人間性の部分を1㎜も知らない状態で勝手に教祖みを見出したことをツイートしたところ、フォロワーに「知り合いの本気狂オタクと同じこと言ってる」と言われてしまい、俺の人生教祖アイドルに狂わされすぎだろ……となったところで体力測定動画にぶち当たって、そのまま入信しました。我ながら単純すぎる。

精神年齢が小学生なので運動できるところを見ると好きになっちゃう()

約10日の超スピード入信の結果、今彼の人となりを知るためにありとあらゆる媒体や出演作を履修しています。
去年推しメンとの接触で映画の話になり、「重岡くんのお芝居がめちゃくちゃ良かったから見た方が良いよ」とおすすめされるという出来事があったので、それも観ます。なんでだよ。半年ぶりに伏線回収すな。

(↑オタクのツイートすぎ)(私です、フォローご自由にどうぞ)

今までの歴代推しメンたちはどちらかというと月みたいな人が多いので、ここにきて太陽みたいな人が私の人生にログインしてきた感じで、少し戸惑っている。でも多分、彼のもっと深いところまで知ったら月みたいな人だと思うのかもしれない。
その過程もまた楽しみではある。

(余談ですが、彼が手がけた曲ではムーンライトが一番好きです)

☆猛スピード急角度の入信から始まる2024年春、こみなと先生の次回作にご期待ください―!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?