マガジン

  • 「レビュー」漫画・小説・映画で思ったこと

    読んだ漫画や小説、観た映画などについての感想など。物書き視点で良かった点と不満だった点を覚え書き。ネタバレ有りなので目にしたくない人のために有料。

  • 「私立叢雲学園怪奇事件簿」雑記

    「私立叢雲学園怪奇事件簿」シリーズの創作noteです。キャラの裏設定、BL妄想、など、作品について脈絡無く書いています。

記事一覧

今日は午前中に整体に行って、お昼は冷凍の担々麺。16時には「クイックカラー」。ポイントの整理、メンドクサイ。

kazato
4年前

キャラを作る(1)「キャラが、ぶれないという事。行動原理を逆算する」

 長く放置していた長編に、最近になって着手しました。 「私立叢雲学園怪奇事件簿」は、娘が3歳の時に着手した初長編で、当時は「DiaryNote」という日記サイトで始め、…

100
kazato
5年前

今日は午前中に整体に行って、お昼は冷凍の担々麺。16時には「クイックカラー」。ポイントの整理、メンドクサイ。

キャラを作る(1)「キャラが、ぶれないという事。行動原理を逆算する」

 長く放置していた長編に、最近になって着手しました。

「私立叢雲学園怪奇事件簿」は、娘が3歳の時に着手した初長編で、当時は「DiaryNote」という日記サイトで始め、公募に出せる長さの初完結作品。第二部まで完結させてから、派生で「鬼御する者」も完結させる事が出来ました。

 あれから何年、経ったのか。娘も今年22歳。初稿に着手してから、17年くらいかな。

 その間に自分も色々な出来事があった

もっとみる