見出し画像

グルメlog~久しぶりにアフタヌーンティーに行ってみた~

先日、遅ればせながら「母の日」のプレゼントで、
母とアフタヌーンティーに行ってきました!!

母が喜んでくれたのはもちろんのこと、
私自身もゆったりと優雅な時間を過ごすことができ
大変満足です!

<場所>
ザ・ロビーラウンジ シャングリ・ラ 東京

https://www.shangri-la.com/jp/tokyo/shangrila/dining/bars-lounges/lobby-lounge/

<こんな方におすすめ>
・抹茶好きの方
・ちょっとしたお食事系、甘味をバランスよく楽しみたい方
・アフタヌーンティーはボリュームがありそうで
 食べきれるかどうか不安な方

まずは全体です。

全体

続いて1段目です。
スコーンがクロスに包まれて運ばれてくるのは初めての経験でした!
開けた瞬間、焼き立てのスコーンが見えた時はとてもわくわくします!
味は、プレーン・抹茶・ほうじ茶の3種類です。
クロテッドクリーム、いちごジャム、はちみつ、黒蜜粒あん
を付けて楽しめます。
黒蜜粒あんが、甘すぎず、抹茶・ほうじ茶スコーンに
とてもよく合いました。

1段目

次に2段目です。
こちらの段はお食事系(セイボリー)です。
<メニュー>
・空豆ピューレと抹茶 ローストビーフとかぶ
・抹茶パン スモークサーモンとクリームチーズサンドウィッチ
・穴子と大葉の抹茶そばロール寿司
・パプリカパン 生ハムとサワークリーム 彩り野菜

個人的には、抹茶そばロールず寿司がとても好みでした!
抹茶=和スイーツのイメージが強いので、
セイボリーのバラエティーが豊富で、和・洋の味を
ともに味わうことができます。

2段目

最後に3段目、スイーツです!!
<メニュー>
・抹茶カプチーノ
・抹茶パブロバ トロピカルフルーツ
・メロンショートケーキ
・ほうじ茶ケーキ
・オレンジチョコレートボストック

お茶の苦さ・甘さのバランスがどれもとても良いです!
ケーキの種類がさまざまなので、好みのケーキが
見つかるのではないでしょうか?

3段目

また、一緒に楽しめる飲み物は14種類の紅茶と、
コーヒー、カフェオレ、カフェラテから選ぶことができます。
とくに、シャングリ・ラのオリジナル紅茶「ヒマラヤン・ブレンド」は
お花のような心地よい香りがし、どんな食べ物にも合うような味でした。
※紅茶はホットのみ、コーヒー・カフェオレ・カフェラテは
 ホットとアイス、どちらも選べます。

今回ご紹介した【夏めく抹茶アフタヌーンティー】は、
6月30日までです。
7月1日からは、【ウェルネスサマーアフタヌーンティー】
が始まるそうですよ!

残り期間少ないですが、抹茶好きの方は
ぜひ足を運んでみてくださいね!
※予約必須です


よろしければサポートお願いいたします! サポート費用は、副業の活動費用として活用させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。