見出し画像

【 相性は何においても大切 】



以前、縮毛矯正をしたけど



パーマのふわふわなスタイルもやってみたい



と思った事がありませんか?




しかし実際この事を伝えても




美容師さんは難色を示して来るでしょう。




chill hair ではほぼ100%お断りしてます!




何故縮毛矯正をした髪にパーマは良くないのでしょう?




①ダメージの問題



パーマや縮毛矯正の薬は


髪の毛の細胞を切断する効果があり




特に縮毛矯正の薬は他の薬に比べて強力です。



そこにまた薬を塗布して




髪が曲がるように引っ張ったりなんかしたら




何となく想像が出来るかと思います




②カールが定着しない又はしづらい




パーマ、縮毛矯正とはざっくり説明すると




細胞を切断した状態の髪にカール




またはストレートを形状記憶させる技術です。




一度ストレートに形状記憶した毛髪が





再び戻ることはまずないので



そこにカールを付けようとパーマをしても




カール自体が定着しづらいのです。




人によってはカールが若干付く人もいますが




やってみないと分からない部分でもあるため





プロの美容師でもどうなるか想像できません。




万が一動きが付いたとしても





以前形状記憶させたストレートに




戻ってしまうのも時間の問題でしょう。




これらの理由から




ご希望通りのパーマが出来ない可能性が非常に高いです。




chill hair では



ストレートパーマをご希望のお客様には




必ず今後パーマができなくなる可能性を





お伝えして先の事を視野に入れて



しっかりとカウンセリングさせて頂いております。





安心してお任せください!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?