見出し画像

[#64] 天狗さんに導かれた旅 in 広島・岡山⑤

私がヒプノセラピーを学んでいる "インナージャーニーサロン" のお仲間と、広島、岡山を旅してきました。

牛窓観光は続きます。

前回のお話はこちら↓


オリーブのその

牛窓神社で感激した後は、牛窓オリーブ園へ向かいます。

まず、そこから見渡せる景色がステキ!
なんでも牛窓から見える海は、"日本のエーゲ海" と呼ばれているらしいです。

エーゲ海は雰囲気でしか分からないけど(笑)、確かにここからの景色は素晴らしい!
そして、普段は見ないオリーブ畑。異国の香りがしそうな気もしてきます。笑

良いお天気で、空と海の青、島の緑が映えますね。自然豊かで癒されます。展望台に上ったり、オリーブショップを覗いたりして、楽しみました。

青い空と青い海

海の幸

その後は、えりりん先生宅のご近所にある海鮮のお店、おばんや魚魚ととさんでランチをすることになりました。

オススメのお刺身定食と、フライ定食をみんなでシェアして頂きましたよん。

お刺身はコリコリと新鮮だったし、フライはどうやったらこんな風にできるの?ってくらいフワフワでした。
おなかいっぱい、海の幸を堪能して満たされました。さすが、海の町ですね。

コリコリ新鮮でおいしい

ご当地散策

午後イチは、テレモークという病院を改装してできた、おシャレ施設に行きました。

"昔の病院" という雰囲気を残しつつも、随所にアートが散りばめられています。看板もお洒落だったよ。

アート感溢れてます

中はお洒落なカフェや、雑貨屋さんになっていました。


廊下には、"レントゲン室" の看板がそのままあったりして、敢えて残されている病院感にちょっとギョッとしたのは、内緒です。

テレモークの裏手にはロバちゃんがいました。和む~。
みんなでしばし、戯れて癒されました~。

のほほんとした気分になれる

テレモークの後は、ゆかりさんが大好きだという神社へ向かいます。

普通に車道を走っていたら、こんなに綺麗な海が見えるの、すごいですよね。
普段海を見ることのない私は、こうした景色にすら感動を覚えます。
あぁ、スバラシイ。

ただただ綺麗

到着したのは、地元の温かい雰囲気の神社です。
大きなご神木が、見守ってくれているようでした。
ゆかりさんが好きとおっしゃるのも、頷けました。

大きな木のある神社
立派で見惚れます

牛窓のくつろぎスポット

その後、お茶することになり、カフェへ。

山の中を走っていると、突如として現れるお洒落カフェ。
周りの風景とのギャップに、思わず驚いてしまいました。笑

カフェとは別のスペースでは、グランピングもできるのだそう。
行ってみたい~!

山の中にお洒落カフェ

カフェでは色んな話をしました。女子会ですね。笑
話が盛り上がって、呼吸困難になる程、みんなで大笑いしたのも良い思い出です。
お洒落カフェで、はしゃぎすぎました。笑

おしゃれテラス席

カフェでゆっくりした後、牛窓にあるリゾートホテル、ホテルリマーニを見学しに行きました。
この一帯だけ、お上品な雰囲気が醸し出されています。笑

ラウンジを見学して、少し休憩。
これまでの疲れが出始めていた私は、睡魔と戦いながら、ちょっとええ感じの雰囲気を味わいました。笑

異国感溢れるホテル

前島

牛窓を一通り堪能した後は、フェリーを使って、お向かいにある前島へ渡りました。
5分ほどで着いちゃう、ほんとに目と鼻の先の島です。

別名 "緑島" と呼ばれているそうで、その名の通り自然豊かです。
なんと島全体が、国立公園に指定されているそうですよ!

本土へしばしのお別れを

フェリーが到着し、ゆかりさんの運転で、前島をぐるっと一周ドライブしました。
全長6kmぐらいの島なので、割と手軽に回れるー!
サイクリングロードもあるみたいです。

本土と違って人が少ないからか、さびれた所も多くあり、
島全体がちょっと寂しいような悲しいような印象を受けました。

美しい太陽

前島の観光を終えて、岡山・牛窓の旅は終わりとなりました。

岡山は "晴れの国" と呼ばれるだけあって、終始お天気が良く、太陽の日差しがとても気持ちよかったです。(めちゃくちゃ暑かったけど。笑)

牛窓は海と山の自然に囲まれて、すごくリフレッシュできるところでした。
えりりん先生が移住先に選ばれたのも、納得です。

2日間という短い時間でしたが、中身の詰まった濃ゆい時間を過ごすことができました。
今回一緒に旅してくださった皆様、ありがとうございました~!

最後までお読みくださりありがとうございました。
やっぱり旅はいいよね。

ピンと来た時が、魂からのGOサイン!
セッションのご予約はLINE公式から↓

ヒプノセラピーの情報見てね↓

Threads
Twitter

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?