マガジンのカバー画像

ようびのものづくりの軌跡〜家具や建築の事例を紹介します。

26
ようびの家具や建築の事例を紹介します。
運営しているクリエイター

#仕事

【ようびのものづくりの軌跡_NTTデータ様のオフィス木質化プロジェクト】

NTTデータ様のオフィス木質化 プロジェクトにて、株式会社ルリエ様からの ご紹介で、ようびは、家具のデザイン、製作を 担当させていただきました! 「オフィスに森をつくる」をコンセプトに、 ネットワーク環境や配線などの、 オフィスに必要な機能はすべて満たしながら、 随所に木のぬくもりを感じられるオフィス空間 となっています。 木材はすべて、ルリエ様の本社がある 鳥取県智頭町産の一等材のヒノキを 使用しています。一等材は、節がしっかりと 出るので、より自然な雰囲気を楽しめます

【ようびのものづくりの軌跡_TAKIVIVA建築設計編】

「焚き火には、私たちを変える力がある」 浅間山の麓にて、日本有数のキャンプ場 「北軽井沢スウィートグラス」を運営される 有限会社きたもっく様が、四半世紀にわたる 経験の蓄積から得た確信です。 この確信をもとに、“焚き火を活用して、 人と人との関係性を再生する“をコンセプトに 建てられたのが、焚き火に集う、独創的な 宿泊型ミーティング施設「TAKIVIVA」です。 ようびは、「シェルター」と呼ばれる TAKIVIVA内のメイン施設である建物の 建築設計施工、家具デザイン製

【ようびのものづくりの軌跡_シェアードワークプレイス「co-ba hiroshima」】

広島の中心部に位置し、 スタートアップ企業やフリーランス、 ビジネスマン、ビジネスに関心のある 学生の方々に対し、 「よりビジネスが加速する場」を 提供するシェアードワークプレイス 「co-ba hiroshima」 空間設計をされたツクルバ様と、 どのような空間なら、 「拠点」と「資金」の両輪で 利用者の活動を支え、 新しいビジネスや起業家を 創出する場となれるのかを、 共に考えることから始まり、 そのコンセプトに沿って、 ようびは、オリジナルの家具を デザイン・設計させ