マガジンのカバー画像

ようびと共に働く人へのインタビュー

22
社員やアルバイトの方、インターン生など、ようびの業務に携わる方や、ようびと関わって下さっている事業者様やクライアントの方などへのインタビューをご紹介します。
運営しているクリエイター

#企画

【ようびで働くひとの声 Vol.2】ようびデザイン部 部長 企画・営業 熊谷 雅樹

ー最初に、入社したきっかけを教えていただけますか。 ようびを知ったきっかけは、ネットでようびの記事を目にしたことでした。 そこで、ようびのあり方、働き方、世の中への価値の生み出し方にとても共感したんですね。 その後、鳥取県智頭町という、ようびのある岡山県西粟倉村の隣町に移住したことを機に、ようびへ入社しようと応募しました。 もともとものづくりや、人が過ごす「空間」が優れていることが、人生の充実度に大きく貢献できることに対して興味があったので、ようびデザイン部に入れて頂いた

【15回連載! インタビュー企画 Vol.13】〜インターン生から、インターン生達へ〜

ようびでは、地域人材の育成や、ものづくり、ブランディング等について実践的に学ぶことができるスクール事業やインターンシッププログラムをコーディネートしています。 そんなようびの様々なプログラムに、インターン生として参加してくれた就実大学教育学部の由藤さんが、同じようにプログラムに参加された他のインターン生や事業者様に、学生ならではの視点でインタビューをしてくれました。 現在、連載でお届けしています!ぜひご覧くださいませ。 ーーーーーーーーーーーーーーー 今回インタビューさせ

【※最終回※ 15回連載! インタビュー企画 Vol.15】〜インターン生から、インターン生達へ〜

ようびでは、地域人材の育成や、ものづくり、ブランディング等について実践的に学ぶことができるスクール事業やインターンシッププログラムをコーディネートしています。 そんなようびの様々なプログラムに、インターン生として参加してくれた就実大学教育学部の由藤さんが、同じようにプログラムに参加された他のインターン生や事業者様に、学生ならではの視点でインタビューをしてくれました。 現在連載でお届けしており、今回が最終回となります!ぜひご覧くださいませ。 ーーーーーーーーーーーーーーー