見出し画像

メンタルを削られながらお喋りをする

こんばんは。
ゆうです。ようでもいいです。

今日は、とにかく色々な人と話した日でした。
正直疲れました。

私は、人と話すと疲れてしまうタイプで、
毎日人を変えて会うことはありません。
増してや、
1日に何人もはかなり削られます。

別に人と話すことが嫌いだとか
そういうわけではないんです。
単純に話したらその分消費するって感じです。

色々考えてしまうんですかね。
この人はこう思っているだろうな、
こう思われてそうだから、
こういう言い方をしようとか。

HSPというらしいんですが、
自己判断では当てはまらない項目がちらほら。

まあ病気ではないので、
こういう性格なんだなぁくらいに捉えておきます。

話している時に、
その人が本当に楽しんでいるのか気になって、
純粋に楽しめないのが悲しいです。
気を遣わせちゃってるなってわかるので。

ただ、友人で、
何人かは気にせずにお喋りをすることが出来ます。

その子たちに共通しているのは、
「適度に人に興味がない」ということです。

興味がないので、
変な深掘りもしないし、
自分の聞きたいことだけを聞きます。

その自由でのほほんとした感じが、
これくらい適当に話してるなら、
こっちも適当に話していいやとなるんです。

メンタルを削られつつも、
お話をすることは好きなので、
お喋りを続けます。

疲れちゃうのはやだけど、
どこかで発散したい!ってときは、
このnoteでお喋りをします。

あと人より独り言が多いです。
一人でいる時も、
誰かがいるように話しかけています。
(そんな時は部屋に入られたくないです笑)

たぶん、話していないと、
余計に頭の中でぐるぐる考えてしまって、
爆発してしまうんですよね。
だから、言葉として外に出してあげる。

膨らんだ風船の口をあけて、
空気を逃がしてあげるみたいなイメージです。

このnoteは日記であり、
思いをぶつける場であり、
お喋りの場所なんです。

では、今日はここら辺で。
またいつかどこかで。

サポートいただければ嬉しいです!