ゆゆ

趣味のことや思うことを気ままに書きたい.

ゆゆ

趣味のことや思うことを気ままに書きたい.

記事一覧

固定された記事

自分に自信がなかったけどコスメオタクになった

鏡を見るのが嫌いだったいつからか覚えていないけど、鏡を見るのがきらいだった。 友達はみんな可愛いけど、なんかわたしはかわいくないと常に思っていたし、親はどっちも…

ゆゆ
3年前
32

推しクッションファンデを見つけた話

※筆者は普通肌、仕上がりはセミマットめが好きです。 ------- 最近ずっと悩んでいた。 2〜3年ぐらい、メインで愛用していたファンデーションはBOBBI BROWNのインテンシ…

ゆゆ
2年前
8

コスメオタク、なぜアイシャドウをいっぱい買うのか考える

本来であればリップも同じなんだけど、昨今のマスク生活のためリップ欲は普段の4割ぐらい落ち着いているので。 ------ アイシャドウは各ブランドが定番のものから、期間…

ゆゆ
2年前
9

「フラットに聴く」ということ

最近、ふとしたときに「フラットに聴く」というのは難しいなと思う。 時にカウンセラーとして誰かの話をきくときに、そこに自分の感情を乗せずクライアントの話すことをフ…

ゆゆ
3年前
2

じぶんのご機嫌をとる方法

【備忘録】じぶんの心に余裕がなくなったなと思ったときにやりたいことリストをまとめました。できるだけ家でできる&がんばらないがテーマ。 ーーー ・映画に没頭するし…

ゆゆ
3年前
4

吸水ショーツで過ごしてみた

女性は毎月やってくる生理。 ここ2〜3年、(ようやく)生理用品にも気を遣うようになりオーガニックコットンのナプキンを使用したり、YouTubeでもいろんな方のフェムテッ…

ゆゆ
3年前
7

大のホラー嫌いが『ミッドサマー』を観て数ヶ月経過した

ホラーが苦手わたしは小さい頃からおばけが苦手で、夏になると怖いTV番組を父が面白がってみているのを付き合わされては本気にしてしまい、お風呂に入っていてもお布団に入…

ゆゆ
3年前
1

(いまさら)noteはじめました

はじめまして。ゆゆと言います。 note自体は1〜2年前にアカウントを作って終わってしまっていたのですが、新しいことはじめてみたくて投稿してみることにしました。Twitte…

ゆゆ
3年前
12
自分に自信がなかったけどコスメオタクになった

自分に自信がなかったけどコスメオタクになった

鏡を見るのが嫌いだったいつからか覚えていないけど、鏡を見るのがきらいだった。

友達はみんな可愛いけど、なんかわたしはかわいくないと常に思っていたし、親はどっちも二重なのに一重なのも嫌だったし、髪の毛もなんで片方だけいつも跳ねるんだよ…とか思ってた。

高校の頃は厳しい学校で、遊びに行くときにめちゃくちゃ化粧をする子って周りに多くなかったので、当時は化粧らしいことはほぼしていなかった。

眉毛は校

もっとみる

推しクッションファンデを見つけた話

※筆者は普通肌、仕上がりはセミマットめが好きです。

-------

最近ずっと悩んでいた。

2〜3年ぐらい、メインで愛用していたファンデーションはBOBBI BROWNのインテンシブ スキン セラム ファンデーションでした。

冬虫夏草が配合されていて、美容液のように使うたびにお肌が元気になるファンデーション。という印象。

発売されてすこし経ってから1本目を購入し、そこからリピートしてまし

もっとみる
コスメオタク、なぜアイシャドウをいっぱい買うのか考える

コスメオタク、なぜアイシャドウをいっぱい買うのか考える

本来であればリップも同じなんだけど、昨今のマスク生活のためリップ欲は普段の4割ぐらい落ち着いているので。

------

アイシャドウは各ブランドが定番のものから、期間限定のものまで、この世に本当に沢山あふれている。プチプラにしろ、ハイブランドにしろ、かわいいものが沢山ある。

コスメにハマったきっかけの一つに、urban decayのNAKEDパレットがある。

初代のパレットは気がついたら廃

もっとみる
「フラットに聴く」ということ

「フラットに聴く」ということ

最近、ふとしたときに「フラットに聴く」というのは難しいなと思う。

時にカウンセラーとして誰かの話をきくときに、そこに自分の感情を乗せずクライアントの話すことをフラットに理解しなければならない。

基本的に、カウンセリングを行う相手というのはプライベートな付き合いがある相手ではないので、感情が入り込むことはないし、カウンセリングの時間が終われば切り替えることができる。

ただ、自分のプライベートに

もっとみる
じぶんのご機嫌をとる方法

じぶんのご機嫌をとる方法

【備忘録】じぶんの心に余裕がなくなったなと思ったときにやりたいことリストをまとめました。できるだけ家でできる&がんばらないがテーマ。

ーーー

・映画に没頭するしんどいときにハッピーな映画は見たくない人なので、ぼんやり眺められる映画とか、自分の悩みも気にならなくなるほど考えてしまうような社会問題がテーマの映画などを見てたりする。

こういうときのためにアマプラとかNetflixって便利だよね。

もっとみる

吸水ショーツで過ごしてみた

女性は毎月やってくる生理。

ここ2〜3年、(ようやく)生理用品にも気を遣うようになりオーガニックコットンのナプキンを使用したり、YouTubeでもいろんな方のフェムテック系の動画をチェックするように。

それで、ここ最近ずっと気になっていた吸水ショーツ。

めちゃくちゃ気にはなるものの、やっぱり不安もある。

過去に量があまりにも多すぎて、1〜2時間しか経過していないのにナプキンを通り越してショ

もっとみる
大のホラー嫌いが『ミッドサマー』を観て数ヶ月経過した

大のホラー嫌いが『ミッドサマー』を観て数ヶ月経過した

ホラーが苦手わたしは小さい頃からおばけが苦手で、夏になると怖いTV番組を父が面白がってみているのを付き合わされては本気にしてしまい、お風呂に入っていてもお布団に入っていても後ろから来るんじゃないか、と引きずってしまうような子だった。

大人になった今でもやっぱりホラーは嫌いで、いまだにディズニーランドのホーンテッドマンションに入れたことがない。(友人曰く、あれはホラー要素がないと言われているが、こ

もっとみる
(いまさら)noteはじめました

(いまさら)noteはじめました

はじめまして。ゆゆと言います。

note自体は1〜2年前にアカウントを作って終わってしまっていたのですが、新しいことはじめてみたくて投稿してみることにしました。Twitterよりもまとまった文章をかける場所があったらな〜と思っていたので、ちょうどよかったかも。

普段はのんびり生活しつつ、心理学とか脳科学とかの勉強をしています。最近は心理カウンセラーの資格を取ってみたりもしました。

趣味はゲー

もっとみる