指導者として・・・

今日は昼から色々な件で、
いろんな立場の方々と話をさせて頂いた😊
元気をもらえたり、勇気をもらったり、間違いに気がつけたり、冷静に我慢する事を思ったり色んな感情を解放する事が出来た😊
いつもアドバイスをありがとう🙇
そんな昼に話したとある分野の県の選抜を率いている友達?元同僚?からメッセージが届いた!!
「チームを移るのってどう?」
言葉は伏せる意味で変えていますが、
内容としてはこんな感じです💦
ん?!どうしたんやろ?と思い何度かメッセージをやりとりしながら、
結局電話が早いと思い電話をした☀️
僕「何でそうなったん?」
元同僚k「子供の練習見に行ったら、コーチが来てなくて、上級生が一年生の靴の紐結んでやりよって、その後も2時間練習あるけど、コーチも居らず上級生が一年生の面倒を見続けてた😭」と。
やりとりは端折ってますが、こういう事。
僕「ん?今日だけコーチは来てないと?いつも?」
K「いつもよ!ひさびさに練習を見に来たけど、バスケしに子供達来てるのに練習できんやろ?だからお前たち練習しろ!って途中で言ったんよ💦」
この話を聞いてなるほど💦
最近というか、僕の経験上知っている問題の1つやね!とすぐに結びついた。
バスケの指導者っていうと、全員ではない!って怒られるけれど、
伝統だからとか、過去からずっとこれだからという指導者が多いし、
実はこれ指導者だけではなく、
保護者の方々にも多い考え方。
過去に良いものであればいいけれど、
練習でも考え方でも様々なものが変わっていく。そんな中で正確にいうと、
変化を怖がる!とか変化を嫌がる人が多い!
面倒だからとか、人と話したり時間がかかるからとか・・・💦
じゃあ指導者って何のためにいるんだろうか?
保護者の見守り当番は何のためにいるの?
子供達の意識が違うから、
「うちの子は全国なんて目指してなくて、
運動したいだけなんです!」って、
じゃあ指導者いらんのやない?
保護者と遊びの延長でしたらいいんやない?って僕は思う。
Kの子供達は、前に練習を一緒にした事があって、すごく才能もある子達。
保護者も違う競技ですごく実績ある人でもあり、僕が知る限りの保護者のなかではすごく合理的でもあり子供達の事を考えてる人なのです。
そんな彼がそういうのって深刻😭
バスケの指導者で、自分の指導以外を認めない!とか、
自分よりも実績がある人に習うのも嫌がる!とか、
僕はそれはどうなんだろう?と思う。
ミニバスのルールはすごく特殊でもあり、
指導者も実は年配の方もすごく多い!
それが悪いわけではなく、
指導者は誰のための指導をするのか?
指導者が寄り添ってないのに、
試合の時だけ「あ〜だ、こ〜だ😡」っていきなり怒られて、子供達がそれを処理できるか?って言ったら出来ると思ってるの?って人が多い。
これミニでもそうだし、中学校の専門的な顧問の人はすごく多い。
そして、何でか過去の実績ばかりで威張りちらすとか、
自分の好きな子だけを練習もまともにしてないのに使う!なんていう悲しいかな、そういう指導者って多いです!
そして、僕から言わせてもらうとそういう指導者って指導しないほうがいいです!
学校の教師でも、礼儀を教えたりする勉強が大事です!部活は二の次です!っていいながら、礼儀を知らないから、子供達にも勉強以前の態度も注意しない😡
そして子供達の得を取らずに、自分の世間体や権威を1番に考えて、人を上から見下したような物言いをする。
そういう変わろうとしない人たちが、才能あるはずの子供達を苦しめてる事に気付いて、
自分も謙虚に学んで欲しいと思うのです。
人は変わるチャンスがあります!
ミスしたからダメではなく、
学んだ事を次に生かすべきでもあり、
人が話に行っただけで、
文句を言いに行った!とか、
自分を否定しにきた!とか
話に行って議論した事を喧嘩と勘違いするレベルの教師の方も多くいます。
もうそろそろ、そういうのやめにしませんか?
あなたの得を1番に考えずに、子供達の事を1番に考えてくれませんか?
自分の子供を特別扱いしろなんていいませんし、試合で使うなら練習で何を頑張ったらいい!とコーチングしてください!
それが出来ないなら、指導者なんて言わないでください🙇
指導者って、悩み苦しむ時間はすごく多いです!変化をしてみせないと、指導する子達は背中を見て育つものですから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?