見出し画像

悩む・・・

僕にも家族がいます😊
すごく大切な子供達。
どの子にも個性があり、
得意不得意があるし、
性格も自分の悪い所も良い所も引継ぐ子供達が、いつもそばにいて戦争の様な感情の起伏の中で毎日を過ごしています💦
頭は良くないけど、運動能力はそこそこの娘の中学デビュー戦がありましたが、
色々な感情がやっぱり出てきました💦
いつも2番手、3番手の娘は同学年で1番になった事はない!
けれども、1つの事への時間の使い方や努力や負けず嫌いは本物。
そんな娘を知っていながら、
僕は叱ってしまった・・・
他の同学年の子2人は、僕のバスケの指導を受けている仲間でもあるんだけど、
試合の中での使われる優先順位は3番目。
あってはならないのに、その事に冷静さを失ってしまった😭
「なんでできることをやらない?」
「もっとできるやろ?」
「何で1つのプレイに全力を尽くさない?」
「練習でしたことしか試合で出ないし、人の評価が変わらないのは、自分の必死さが足りないんじゃない?」と何で?何で?と叱ってしまった・・・
冷静に考えると、娘が悪い事ばかりではないし、他の子が現時点では優れていた!が答えなんだけど、
自分の子供への指導の難しさをすごく感じる😭
冷静になれない時はやっぱり娘だからこそある。
そして、娘だからこそわかることもあるんだけれど、
彼女の心と身体のリミッターを外す方法をずっと探している。
メンタルトレーナーさんの本を読み漁って学んで実践して、
言葉を変えたり褒めたり叱ったり・・・💦
それでも、娘の走りのトレーニングを見てくれて指導してくれる友達からも、
「全力出さず75%位の能力で、あれだけやれるのはすごいんだけど、もったいないよね💦100%やった時の能力は半端ないと思う。ただその能力が全てかもしれないって可能性もありえるからね」と。
試合の中でも、練習の時の全力を超えるスピードや能力を出すことが多くあるので、
追い込まれるとそれを見せる娘に
親としても指導者としても期待してしまう。
指導する子達が上手くなればなるほど、
娘が成長しないのはなんで?と思ってしまう・・・。
メンタルと技術指導の僕のレベルが足りないのかもしれない・・・
指導する側にも、保護者にもそういう悩みがずっと付きまとうのです!
なりふり構わず突き進む必要があるのは、もしかしたら僕なのかもしれないのだ・・・・という今のところの結論でこの悩みと向き合うのだ!
彼女が選抜に選ばれるまで😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?