精神科病院の入院形体

精神科の入院形態は?

精神科の入院形態として国家試験対策として重要になる4種を以下紹介していきます。


・応急入院…72時間に限り入院できる。

・措置入院…自傷他害の恐れがある患者で、医師2名の診断に基づき入院となる。

・医療保護入院…保護者又は扶養義務者の同意で入院させる。

・緊急措置入院…自傷他害の恐れがある緊急性が高い患者で、医師1名の診断に基づき入院となる(ただし、72時間以内にもう1名の医師による診断も必要)。

*診断する医師は精神保健指定医である必要がある。


精神病の患者を強制的に入院させる規定は精神保健福祉法に基づいています。人権侵害に繋がる恐れもあることから、法律により厳格に規定されています。

↑見えなかったら教えて!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?