noteで自分が何をどう売れるか考えました。味噌汁作りながら。

noteを始めてから自分に何が売れるかずっと考えていた。売るというのは、どう金儲けしようかという方ではなく、何を提供すれば人の役に立てるかなあって方で。
役に立つというのは、今、自分が持ってる知恵や経験を提供するのもそうだし、楽しんだり喜んだりしてもらえるようなエンターテイメントでも何でもいい。

とりあえず用意できそうなものでアンケートをとって、twitterのフォロワーさんに相談してみた。

ホワイトアルバム2とは恋愛アドベンチャーゲームにジャンルされるゲームです。少し出演させて貰っており、その後出演者のくせに作品の虜になってしまいまして、今では普通にファンをやらせてもらっております。
 今でも根強いファンの方が多く、私も多方面でかわいがって頂いております。有難いことです。

twitterでアンケートをとるのは初めてだったのですが、いろんなことが分かって、本当に参考になりました。

・フォロワーさんではWhitealbum2ファンの方がやはり多いこと
・声優としての記事も期待して頂けてること
・今の時点ではお金を出していただけるお客さんが100人はいないこと
・当分育児的なものは普段のつぶやきやブログの日記を書くこと

ということで、考えてみました。

しばらくはプレイ日記に集中して、声優についての記事は気がついた時や何か思うことがあるときに上げていくスタイルが良いかな、と。

有料にしたいと思ったのはきちんと責任を負いたいからです。

プレイ日記の方は、普通にプレイしても100時間以上かかる膨大なストーリーですし、どんなに時間をかけても私の何のどの部分に響いてこんなに虜になっているのかを、丁寧に紐解いてみたいからです。

 あと、同人誌でちゃんとお金を貰って自分の意見や思い、熱、愛を売ってる方々かっこいいなー!ってずっと思ってまして。拙いながらも先輩方に倣いたいと思っております。

声優についての記事は16歳の頃の自分に向けて書くつもりです。
夢だけ見ていた自分に、こんな世界だったよ〜、こうしてたらよかったのに〜、こんな風になるなよ〜という思いを届けるつもりで。
ひいては、声優という仕事に興味のある中学生、高校生の方が将来に役立て貰える、参考にして貰えるようなものにしていきたいなあと思ってます。
 ただ、私自身がこの手の記事が大嫌いでして(爆)名前も知らねえお前が言うなって。分かってんなら、さっさとやって売れてみせろよって気持ちになっちゃうんです。てへぺろ。

なので、有料にさせて頂こう、と。
 自分、無名です。しくじってきました。それでも本当にこのしくじり先生の授業を受けたい!と望んでいる方にだけ聞いて頂こうと思っております。アドバイスは欲しい人にしかしない主義なもんで。押し付けたくないもんで。てへぺろ。

難しいのが価格設定ですね。
今、いろんな方のnoteを買って運営を勉強してみてはいるんですが、ホワルバ2日記もファンの方だけでなく、記事を読んで実際プレイしてみたいって思ってもらいたいし、目標はゲーム興味ない人に面白かった!と思って貰うことなので、入るハードルを低くするため安く設定した方がいいのだろうけど、今度は作業時間と予算のバランスが取れずコンスタントに更新できないなんて事態も予想されるし・・・・。

あとは、宣伝?的なものかな。今のところtwitterしか利用してないのですが、どうせ書くなら本当に必要な誰か一人に届いて欲しいからなあ。

実際、同人活動されてる人の話も聞いてみたいなあ。

まだまだ、課題は多そうですし、思ってもみないことがこれからどんどん出てくるだろうな。そういう経験もまた記事にできるかもしれない。

・・・しかし、保育園に子供預けられない、今じゃただの主婦がですよ。自分の家に居ながら、自分の持ち物で、こんなに身近でマーケティングの経験ができるっちうのは、いい時代になりましたね。

いろんなことを試しながら、勉強させていただきたいと思っとります。

みなさま、ご指導ご鞭撻宜しくお願い致します、マヂで。

#note #ホワイトアルバム2 #声優 #twitter

※これ以降の文章はありません、以上です。愛猫の鳥ささみ代投げ銭を歓迎しております。

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?