見出し画像

自分に気付けたなら

夜と朝のテンションの違いは、想像以上に大きい。

赤ちゃんが夜泣きするのは、死を感じるからだと昔なにかで聞いたか読んだかした。

それが本当かは分からないけど、どんなにセンチメンタルな夜も決意に溢れても、寝たら思考はスッキリして、なんだったら忘れていたりする。

いずれにせよそんな習性を上手くつかえるといいね。
悩みは一旦リセットして、今日を大切にする。
習慣にしたいことは、また決意し直して始めればいい。そうしたら『〜しなければ』よりわくするもの。

そんな私は、物語などを創作する時は夜の方が捗るタイプ。そうして朝になって見直して、感情的な言葉たちに笑ってしまうし、よくこんな創造ができるものだと驚くことも。

自分と付き合うっておもしろいよね。

いろんなこと、分かった風の固定概念や思いこみより、変化を楽しめるようになったのは歳を重ねたからでもなく、また自分と向き合ったからかもしれない。
過去に思い描いた未来の自分と、今の現在地を受け入れることができたからかもしれない。

どこにいきたくて、
どこにいるのか。

地に足つけたなら、今日もジャンプ!!

皆さんも元気にお過ごしください☀

またね✾

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?