YOU_

色々やっています。 主にスクラッチ画。 最近、詩を始めました。

YOU_

色々やっています。 主にスクラッチ画。 最近、詩を始めました。

記事一覧

固定された記事

雑記:名前の由来

殆どの皆さん、はじめまして。 YOU_です。 ゆーあんだーばーと呼んでください。 本名がゆういちろうというのですが、 YOUと、一がlowの位置で、_と言う事で Y…

YOU_
2年前
6

詩:雨降り

水が空から降ってくる  その現象を雨という 雨にも名前が色々ある  雨の音にも色々ある 日本語だとそうだけど 英語だとそんなにない  アラビア語だったら どうな…

YOU_
1か月前
3

画像:坊やだから…

YOU_
1か月前
1

雑記:詩集、出来ました。

このNoteに投稿した詩のほとんどを、詩集にしました。 それを友人の町田すみさんに朗読していただいたCD付きです。 興味のある方は、連絡ください。

YOU_
2か月前
1

詩:DREAMS

私には夢があった だけど それがなんだったのかはもう分からない でも それはあったの 本当に あったの 今はこの手をすり抜けてしまったけれど あの頃 それは春の陽射…

YOU_
5か月前
2

画像:僕はあの美しい人が好きです

YOU_
6か月前
1

雑記:来年やってみたい事

金継ぎ  これは前から興味があった。  キットもあるが割れた食器が無く、機会が無い。  やってみたいなぁ。 ガラスヒュージング  これもやってみたい。  しかしこれ…

YOU_
6か月前
3

雑記:今年やってみた事 3

月展  企画補佐&出展  月をテーマにして色々作った展示。  スクラッチ画を4作展示(写真左)。

YOU_
6か月前

雑記:今年やってみた事 2

続いて。 架空本書店  今年で3回目になるイベント。  オリジナルの架空の本のカバーを作り、  これを白紙のノートに被せて作る架空の本を展示販売するというイベント…

YOU_
6か月前

雑記:今年やってみた事 1

今年もそろそろ終わりますので、 今年やってみた事をつづってみようかと思います まずは、 彫金  知人のおすすめで近くの教室に通ってみた。  授業料は1回4〜5千円…

YOU_
6か月前

画像:気球

YOU_
6か月前

詩:記憶 20170723 K.K

REC.1 最初に好きになったのは声でした 決して大きくはないけれど あなたの声は私の深い所まで届きました 私はブランデーグラスのように 永いことその香りを内側で巡…

YOU_
6か月前
1

詩:記憶 20170723 Y.K

駅を降り 坂を下って浜辺に向かう 日曜のこんな良い天気なのに波打ち際を歩くは僕一人 昨日の台風が海をかき回しただろうから 漂着物を探すという僕の趣味には丁度良い …

YOU_
6か月前
2

詩:鳥よ

鳥よ 空にあれ 鳥が羽ばたかなくなったら何になる 鳥が木の実や虫を啄まなくなったら何になる 鳥は 獣になれるのか 鳥は 何者かになれるのか 鳥よ 空と言う監獄をお…

YOU_
6か月前
3

詩:グライダー

高度500  曳航機のロープを切り離し 私は自律する  もう慣れたもので 地上を離れてしまえば機体と身体の区別は無い  風防に当たる風も頬を撫でていくようだ  夏…

YOU_
6か月前
1

詩:海を掲げて

傘を掲げて  雨を受け止める 海月模様の傘が  雨を受け止める 海月の腕の様に水を滴らせ  雨を受け止める 海の中から水面を見上げるように  雨を受け止める 傘を通…

YOU_
6か月前
8
雑記:名前の由来

雑記:名前の由来

殆どの皆さん、はじめまして。
YOU_です。
ゆーあんだーばーと呼んでください。

本名がゆういちろうというのですが、
YOUと、一がlowの位置で、_と言う事で
YOU_となります。

え?分からない?
ゆういちろうの「ろう」と英語のlow(低い)を引っかけたんですヨ。
ギャグの解説はなかなかな羞恥プレイですね。
そんな名前ですが、10年近く使っていました。
説明するたびに微妙な顔をされます。

もっとみる
詩:雨降り

詩:雨降り

水が空から降ってくる

 その現象を雨という

雨にも名前が色々ある

 雨の音にも色々ある

日本語だとそうだけど

英語だとそんなにない

 アラビア語だったら

どうなのかどうなのか

調べてみたら案外多い

 たいして降らんのに

この差は一体何なのか

雨を求める気持ちかな

雑記:詩集、出来ました。

雑記:詩集、出来ました。

このNoteに投稿した詩のほとんどを、詩集にしました。
それを友人の町田すみさんに朗読していただいたCD付きです。
興味のある方は、連絡ください。

詩:DREAMS

詩:DREAMS

私には夢があった
だけど それがなんだったのかはもう分からない
でも それはあったの
本当に あったの

今はこの手をすり抜けてしまったけれど
あの頃 それは春の陽射しの様に私に温もりをくれた

私は真っ直ぐ歩いて行けた
私を導く光だった

いつしか私は歯車みたいな日々を前に立ち尽くしてて
夢は 私をおいて先に進んでしまった
いくら手を伸ばしても もう私の手を取るものはない

私はどうすればいい?

もっとみる
雑記:来年やってみたい事

雑記:来年やってみたい事

金継ぎ
 これは前から興味があった。
 キットもあるが割れた食器が無く、機会が無い。
 やってみたいなぁ。

ガラスヒュージング
 これもやってみたい。
 しかしこれはこれでお金がかかる気がする。
 
詩の朗読CD
 自作詩を読んでもらいCDにしたい。
 1月予定。

雑記:今年やってみた事 3

月展

 企画補佐&出展
 月をテーマにして色々作った展示。
 スクラッチ画を4作展示(写真左)。

雑記:今年やってみた事 2

続いて。

架空本書店

 今年で3回目になるイベント。
 オリジナルの架空の本のカバーを作り、
 これを白紙のノートに被せて作る架空の本を展示販売するというイベント。
 普通に本を置いてるのかと思われてスルーされることも。

3に続く

雑記:今年やってみた事 1

今年もそろそろ終わりますので、
今年やってみた事をつづってみようかと思います

まずは、

彫金

 知人のおすすめで近くの教室に通ってみた。
 授業料は1回4〜5千円になる。
 非常に面白かったけど教室でしかハンマーを振えず、
 予算不足と持病のてんかんにキツイため、泣く泣く中断。
 指輪に槌目を入れるのがとても楽しかった。
2に続く

詩:記憶 20170723 K.K

詩:記憶 20170723 K.K

REC.1
最初に好きになったのは声でした
決して大きくはないけれど
あなたの声は私の深い所まで届きました
私はブランデーグラスのように
永いことその香りを内側で巡らせていました

REC.2
あなたは浜辺を歩くのが好きで
私は公園のベンチに座っているのが好きでした
海辺の公園のベンチに腰掛け
あなたが波打ち際で
何か見つけては喜んでいるのを眺めているのは楽しかった

REC.3
あなたを遠くに感

もっとみる
詩:記憶 20170723 Y.K

詩:記憶 20170723 Y.K

駅を降り 坂を下って浜辺に向かう
日曜のこんな良い天気なのに波打ち際を歩くは僕一人
昨日の台風が海をかき回しただろうから
漂着物を探すという僕の趣味には丁度良い

海は様々な物をその懐に抱いている
魚や貝 漂流物や舟だけでなく
海に来た人達の想い
口にした事 しなかった事
そういった あらゆるものを腕に抱き 時に手放す

そして僕は それらを拾いにやって来る
帽子に手袋 最初に見つけた手頃な流木を

もっとみる
詩:鳥よ

詩:鳥よ

鳥よ
空にあれ

鳥が羽ばたかなくなったら何になる
鳥が木の実や虫を啄まなくなったら何になる

鳥は 獣になれるのか
鳥は 何者かになれるのか

鳥よ 空と言う監獄をお前達に与えよう
   地には獣達を獄卒として与えよう

鳥よ 餌を啄む時だけ地に触れる事を許そう
   夜の間だけ森に潜む事を許そう

鳥の様に自由でありたいと人は言う
鳥の様に死にたくはないと人は言う

鳥は獣になりたいとは思うま

もっとみる
詩:グライダー

詩:グライダー

高度500
 曳航機のロープを切り離し 私は自律する

 もう慣れたもので 地上を離れてしまえば機体と身体の区別は無い
 風防に当たる風も頬を撫でていくようだ
 夏の終わりの日差しが作る上昇気流が
 塔のようにいくつも立ち上がって
 風を吹き上げる様を幻視する
 手近な上昇気流に滑り込むと
 くん と私は上昇を始める
 上昇気流の輪から出ないように旋回して
 上昇する大気を翼に受け 高みを目指す

もっとみる
詩:海を掲げて

詩:海を掲げて

傘を掲げて
 雨を受け止める

海月模様の傘が
 雨を受け止める

海月の腕の様に水を滴らせ
 雨を受け止める

海の中から水面を見上げるように
 雨を受け止める

傘を通して見る街灯が
まるで水面の月のよう
その揺らめきを味わいつつ
 雨を受け止める

潮が引いていくように
雨足が弱まってゆく
海月が水面に寄るように
 雨を受け止める

雨は止んだかな
傘を畳んで空を見上げる
私の瞳が最後の一粒

もっとみる