見出し画像

2/24 自然体験チポリーノ @十根川集落お散歩編

肌寒いなか、総勢16名のチポリーノでした。
お隣の五ヶ瀬からも6名のご参加です。

朝の会では、子どもへの約束ごとと大人への宿題が発表されました。
大人は、安全第一のもとで、活動に集中することです。
そう決めると、いつもの散歩道も違う発見があるものです。

今まで気づきもしなかった青々とした草に気づきます。
Sちゃんと一緒にニオイを嗅ぐと、それはそれはクサイ!
でも、二人ともなぜかクセになって、嗅ぎ続けてしまいます。
嗅いではクサイと言って笑う、このくり返しです。
これだけのことが、とても楽しく嬉しいんですよね。

クサイ草の次は、真っ赤な実です。
最初は、もぎ取るだけでした。
袋にいっぱい集めるのが楽しいんです。

この実をつまむと、なかの白い部分がピュッと飛び出すことを発見しました。
今度は、これで大笑いです。
取って飛ばして笑って。
自然は、ほんとうに素敵な遊び道具をプレゼントしてくれます。

次は、自然からの食のプレゼントです。
ホトケノザの甘い蜜です。
しゃがみこんでチューチュー吸います。

一方で、大きい子たちは菜の花に夢中です。
そのまま食べても美味しいことをはじめて知りました。
みんなでポリポリ食べます。
お腹も空いているのか、一心不乱です。
美味しそうなところを摘んで、お味噌汁に入れることが決定しました。

春色春味の絶品お味噌汁でした。

自然はきちんと観て触れて感じると、魅力満載です。
人も自然も、しっかり気づいてあげることで、自分の気持ちも満たされるのを実感します。

午後編は、また書きます。

自然体験チポリーノ
スタッフ
椎葉ゆう子


🌱チポリーノInstagram

https://instagram.com/cipollino418?igshid=MzRlODBiNWFlZA==







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?