見出し画像

Astar Network公式ページからのクラウドローン参加方法

こんにちは、you425です。

遂にPolkadot PLOのクラウドローンが開始されました。

ここから各プロジェクトがしのぎを削ってスロットを取りに行くと思うとわくわくしますね!

今回は僕が一番応援しているParachainプロジェクトのAstar Networkへの公式ページからの参加方法を解説していきます。

簡単ですよ!

※polkadot.jsをまだ導入されていない方は先に準備しましょう。


STEP1:Polkadot.jsがインストールしてあるブラウザで公式ページを開く

↑リファーラル付リンクです。
僕のリファ踏んでくれる方は是非よろしくお願いします。
1%ボーナスが付きます。
一応リファコード:1sYcy2kPa5WsccaoarcQmBGLbQ8uLBk6EYQkwCaRpQedhWa


STEP2:ページをスクロールし、アドレスとStakingするDOTの量を選択

※複数アカウントがある場合、Polkadot Addressを選択すれば変更できます。
※最低ステーキング量は5DOTです。
※ウォレットには実在残高というのに1DOT必要なので、ガス代と併せて少し余裕をもって残しておきましょう!

画像1

※ウォレットが繋がらない方は、アカウントの設定(横の「・・・」)をAllow use any chainにしましょう。

画像2

※それでも繋がらない場合は全体の設定(歯車)を押して「Manage Website Access」をチェックしましょう。
クラウドローンページがdeniedになっている可能性があります。

画像3


STEP3:Stake Nowを押してトランザクションを通す

免責事項が表示されるので、読んだら「Agree」を押します。
そうするとPolkadot.jsのトランザクション許可画面が出るのでパスワードを入力して「Sign the transaction」をクリックしましょう。

画像4

Polkadot.jsの場合基本的に毎回パスワードの入力が必要ですが、Remember my password for the next 15 minutes」にチェックを入れると最後にトランザクションを通してから15分間入力を省略できます。

Thank you for Contoributions的なのがでて完了です!(スクショ取り損ねて悔しい)
このようにPolkadot.js.orgのクラウドローンページを見るとraisedにMy contributionsというのが増えていて、クリックすることで貢献量を見ることが出来ます。
https://polkadot.js.org/apps/#/parachains/crowdloan

画像5

また、DOT.MARKET CAPにもウォレットをつなぐことで確認できます。
ポートフォリオの確認もできるのでお勧めです。
https://dotmarketcap.com/auction/polkadot

キャプチャ


STEP4:応援しながら勝利を待つ

あとは勝利を祈って待つだけです。
周りの人にも教えてあげてAstarの応援をすることも出来ます。

その際はご自身のリファーラルコードを発行できますので踏んでもらうとよいでしょう。
(ちなみにコードと言ってもPolkadotのウォレットアドレスです)


まとめ

以上、Astar Networkの公式からのクラウドローン参加方法でした。

他にもParalellやEquilibriumのDApps、Binance等CEXでも参加できるので、お好きなところから参加するとよいかと思います。

僕は公式から参加することを推奨しています。

理由は過去記事を読んで頂けると分かるかと思います。

また、クラウドローン参加について迷ったり困ってる方向けにTwitter Spaceでの相談会も開催しているので、お気軽に参加してください。

それでは楽しいPLO期間を過ごしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?