見出し画像

第17節立川戦game2と不調の3Pと好調のフリースロー

画像提供 △○□ちゃん

こんにちは。

第17節立川戦game2をB3TVから必死に応援をしていたゆうさんです。

しびれるゲームでしたね…負けることはないだろうとは思いながら見ていましたけど、最後は思わず腰を浮かせてしまいましたよわたくし。

前回の対戦の時も書きましたけど、やっぱり強いんじゃないか?立川??

前回の対戦の様子はこちら↓

いくらウチがインサイドを徹底的に締めるDFで3Pはある程度許容しているとはいえ10/21 47.6%はやられ過ぎでしょ?

それなりにシュートチェックにも行ってたし、まるっきりフリーで打たせていたわけじゃないんだけど良く入りましたよね立川のシュートは。

特に阿部選手と秋山選手は打った瞬間入っちゃうなぁと思わせる何かが画面からでも出ているのがわかりました。

なんで14位なんて位置にいるんだ??このチーム???


対するベルテックス静岡さんの3P%はと言えば 3/15 20%…20%…

2Pのパーセンテージはそんなに変わらないので普通なら負けてますよこのゲーム。

ではなんで勝てたかといいますと、答えは簡単あなたもお気づきのとおり、このゲームは”フリースロー”で勝ちました。

立川  3/6   50.0% 3得点
静岡 19/25  76.0%  19得点

16点もの差がここで出てきています。これ見ると逆に良く立川は終盤あそこまで追い詰めたなとすら思えてくるような差ですよね。

最終盤立川がファールゲームに来たからウチのフリースローが増えたという部分はもちろんあります。

逆にDFにおいてシュートファールなしでこれだけ守れたのは大きな経験になったんじゃないでしょうか?

相手にフリースローを与えなかっただけではなくウチのフリースローのスタッツもなかなかですね。

中でも#0アトム 6/6 100% 

らしいプレーが随所に見られたアトム

#3ゆーぞー 4/4 100% 

ゲームコントロールも得点も絶好調!

の2人はプレッシャーのかかる中でも1本も落とさずに決めきってくれたのは勝敗の行方を左右する上でこの上なく重要だったと思います。

#25ケニーも6/9 66.7%と確率こそいまひとつながら多くのフリースローを獲得。なんと3人で16本ものフリースローを決めていますからやっぱりこれが勝因の一つと考えて間違いないでしょう。

このゲームのスコアリーダーになった大丈夫


これまでのベルテックスはともすると自らのFT%の低さに泣かされる時の方が多かったように記憶しています。

しかしこうやってシュートの確率が上がらなくてもフリースローでつなぐという勝ち筋を見せてもらえたということはファンとして大きな喜びとなりました。


これで同率とはいえ首位返り咲き!

2月は比較的下位のチームと当たるとはいえ油断は禁物!常に気を張り詰めていきましょう。

ぼくたち応援する側もALL IN

ALL IN VELTEX!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?