見出し画像

しごとのすすめかた

これは僕なりに考える仕事の基本の流れ。

僕が経験した仕事ではたいがいこういう進め方をすれば物事は進んできた。もちろんこれに当てはまる仕事をしてない人もたくさんいるのであくまでも参考までに。

スクリーンショット 2019-11-23 20.04.07

このゴールがずれているとすべてがずれちゃうので大切。経営や上司とそもそものゴールがすり合ってるか、さらにその背景にあるそのゴールを目指す目的はなんなのかをちゃんと知っておいたほうがよい。

スクリーンショット 2019-11-23 20.08.51

締め切りがないと。だいたい物事はゆるゆる進み、進捗はずるずる遅れていきます。失敗した時のために挽回できる期間を残した早めの締め切りを一つ作っておくことも大切。

スクリーンショット 2019-11-23 20.05.38

現時点をちゃんと知ることも大切。やみくもに走り出さない。

スクリーンショット 2019-11-23 20.05.51

いまのとの差分を明確にする。このとき、ファクトに基づいた正確なGAPの把握が大切。

スクリーンショット 2019-11-23 20.19.27

先ほど見出したGAPがなぜ起きているのか、なぜ実現できてないのか問題の把握と課題の設定をする。この課題設定がちゃんとできれば9割くらい仕事は終わり。逆に問題を正しく把握し課題を正しく設定できないといけないのでここにちゃんと時間を使うし、いろんなステークホルダーとたくさん議論する。一人でやると抜け漏れが起こりやすい。

スクリーンショット 2019-11-23 20.06.56

課題の設定をしたら、施策と中間目標をしっかりとスケジュールに落とす。ここでもあとから挽回できるように少しスケジュール前倒ししておけるとなおよし。


あとは決めた中間目標と施策がスケジュールどおりに進捗しているかを定期的にモニターし、常にうまくいってるかいっていないかを確認する。(基本想定通りにはいかない)うまくいってなければまたこのサイクルを回してみる。あとはどれだけこうやって決めたプランを本気でやり切るか。ただそれだけ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?