見出し画像

『100点』を狙うとチャンスは去っていく。

みなさん、なにかを行動しようと考えるときってどのタイミングで動き始めますか?このタイミングは人によってバラバラだと思いますが、多くの人は限りなく「成功が確実になったタイミング」「リスクがまったくなくなったタイミング」を狙っている人が多いと思います。
言い方を変えると、希望条件がほぼ100%満たされた状態にならないと動かない人が多いといえるでしょう。

当然ですが、他の人も同じような条件を狙っているはずです。そりゃやるからには成功が確実な方がいいですし、失敗はしたくないですもんね。
このため、結果としてみんなが『待ち状態』になるので、一歩踏み出す勇気をどのタイミングでもてるかが勝負の分かれ道になります。


ちょっと話が逸れますが僕にもいろいろ苦い経験があります。
例えば住む場所を探すときなどに「駅から歩いて5分」「近くにコンビニがあるところ」「静かな街並み」「毎月のお金はこれくらいで・・」などなど希望の要素を出すと思いますが、当然ですがそれらすべてを満たす物件などなかなかでてきませんね。
初めの頃は100点満点の物件を期待して「悪くはないけど」という物件は「でももっといい条件の物件がでるはず」と思ってスルー。その後もやはり100点の物件は現れずにずっと『待ち状態』になり、どんどん80点⇒70点⇒60点となって半年~1年経ったあとで「あそこにしておけばよかった」と後悔をする、という(苦笑)。

他にも、ちょっと高額なものを買うときとか「他にもっと良い商品があるんじゃないか?」などと悩んで来週まで結論を持ち越しにして再度購入しようと思ったら売切れになっていたとか、いろいろな場面で『一歩踏み出す』タイミングを誤って後悔したことがあります。
これらは全部確実な安全性(100点)を望んだが故に、目の前のチャンスを逃したということだと思います。


僕は普段からなにかに取り掛かる際には6~7割の成功確率であれば行動するように心がけています。
なにをもって6~7割というのか難しいところですが、まずメリット/デメリットを天秤にかけてやるか否かを判断。『やる』ことが決まれば、次にいま現在自分の手持ちのカード(ヒト/モノ/カネ)と周辺環境を照らし合わせつつ、リスクヘッジのやり方や失敗したときのリカバリー案まで総合的に考えた上でなんとなくGoal迄の道のりが6~7割みえたとき、という感じです。

ここでいう『6~7割』というのは具体的に表すのは難しいのであくまで自分の感覚値になります。自分の感覚値なので周囲には理解されにくいですが(苦笑)、これよりも早いと考えぬけていない(準備不足)ので失敗の可能性が高まり、これよりも遅いと他の人に先を越さたり、時期を逸するという感じです。

前者であれば自分の工夫次第でなんとか成功に持ち込める可能性がありますが、後者はあとからリカバリーするのは困難なので、遅くなるくらいならちょっと早めにでも判断した方が良いと思っています。チャンスは逃した後に戻ってくることはないですから。


以前、似たような内容で下記のような記事を書きました。
こちらもご参考にご覧いただけると幸いです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?