この黒さは素敵

今日は、漆の日です。

平安時代に文徳天皇の第一皇子の日本漆工芸協会などが制定し
惟喬親王が京都・嵐山で漆の製法を伝授した日として日本漆工芸協会などが制定したみたいです。

漆の黒色って好きなんですよ。
見ていて落ち着くというか、黒でも品のある黒色で漆工芸を見るのが結構好きだったりします。

漆といえば、扱いには十分注意しないといけないイメージもありますが、
やっぱり漆の椀とかって長持ちしますし、見ていて美しいので、飾るにも良いですよね。

自分は好きな色が黒色なので、漆器を見るのも使うのも結構好きなので、
もう少し大人になったら集めたりもしようかなって企んでいます。(笑)

サポートしていただけませんか?サポートしていただいた費用は記事作成の資金にさせていただきます。サポートしていただければ頑張れます(๑•̀ㅂ•́)و✧