雨の日とスタンスミス

私の今年の大ヒットは、ご存知アディダスのスタンスミスだ。「え?ハイテクスニーカーとかダッドスニーカーみたいなゴツい系が流行の今季になんで今さらスタンスミス?」と思う方も多いことだろう。だが私は発見してしまったのだ。雨の日のスタンスミスがいかに優秀かを。

雨の日の暗い気分を少しでも上げて快適に過ごすため、昔からレインシューズには目がない。雨の日に足元を気にしなくていいのは想像以上にストレスを回避出来るからだ。現在ロング・レインブーツ4足、ショート・レインブーツ1足、レインパンプス2足を所有しているが、撥水力の強いラバーのレインブーツは、大雨の日の強力な味方であるものの、正直言って歩きにくい。しかも伸縮性がないので、夕方足が浮腫んでくるとパンパンで辛くなるし、大体が屋内で履いていると、残念ながらおしゃれとは言い難い。と言ってレインパンプスは、弱い雨ならいいが、本降りともなれば足の甲から雨が伝って入り込み、下手すると靴の中が濡れてしまって一日中冷んやりととんでもなく不快な思いをすることになってしまう。

しかし!そんな長年のお悩みを解決したのが、そう、このスタンスミスだったのです!ってほぼ通販番組(笑)

第一にミッドカットで足首までしっかりホールドされるので、靴の中に雨が入りこんで濡れることがない。第二にエコレザーなので、撥水も抜群。降水量10ミリ位までなら全然OKだ。ABCマートの方によると、昨今のSDGsの流れにより本革からエコレザーに変わったそうだ。本革も捨てがたいが、雨の日にはエコレザーがありがたい。そして第三になんといっても歩きやすい。ラバーシューズに比べたら天と地で、雨が上がったらウォーキング出来てしまうのもポイントが高い。

そんなわけで、とんでもない豪雨の日を除けば、私の雨の日のスタイルはオーソドックスな白&ネイビーとオールブラックの2足のスタンスミスにワイドパンツかロングスカート、というのが定番になっている。雨の日はファッションも悩むものだが、基本形が決まっているので悩まなくて良いのも助かる。本当に良いこと尽くめで、この2足のスタンスミスにはただただ感謝の一年だった。

そして気がつけば今年も残すところあと1ヶ月半。来年もどうぞよろしくお願いしますね、スタンスミスくん。


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,780件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?