淡い紫色のポピー「アメイジンググレイ」の生育日記

画像1 珍しいケシ(ポピー)の花。アメイジンググレイという種類の生育に挑戦しました。ヒマラヤの青いけしの種も入手でたので秋には青いケシ(ブルーポピー)の苗の生育にも挑戦してみます。ブルーポピーはマニアに人気があるようですね、ブルーポピーを一般公開している場所で盗まれたり荒らされたりしている新聞記事を見ました。植物マニアさん自分で育ててみなさいよ~!と言いたい。私も欲しいからお金をかけてチャレンジしますよ!花が咲いたら種をとってまた植えたい💓
画像2 アメイジンググレイの種を80撒いたのですが、発芽したのは5つほど。発芽が難しい種類なのかしら?はじめてなのでよく分からずですが、発芽した5つのポットはいずれも順調に成長しました。。
画像3 アメイジンググレイ。発芽したのは2月中旬~3月でした。発芽用のポットから3号ポットに移してから1カ月生育した後に地植えにしました。地植え後は雨が多かったにもかかわらずぐんぐん伸びて5月上旬には50センチくらい。つぼみも順調についています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?