マガジンのカバー画像

むかし書いたやつ

108
むかしたくさん書いたやつをまとめておきました。暇すぎて暇すぎて震える人だけ読んでください
運営しているクリエイター

#ASD

【検証】ビデオ通話中に(バレずに)ヘアーアイロンはかけれるのか

あああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!   もおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!! ビ デ オ 通 話 飽         き        た 1ヶ月に50本以上ビデオ通話していてもうどちらがリアルな身体なのかわからなくなってきた。 ぼくは学外で自主ゼミをやっているので日々その運営でビデオりまくっている。 普通に考えて、お金も取らず週2ペース10人以上のサブスクイベント運営するなんて頭のネジが飛んでるとし

ベッドから転がり落ちて彼女と別れた話

今から描こうとしているブログは僕のブログ史上最も短い時間で起こったことだ。 僕もまだ頭が混乱している。 おはよう。ようたろうだ。 全国の僕の顔ファンの皆さんおはよう。ようたろうだ。 僕の顔ファンなど銀河系にひとりもいないので僕は今独り言を言ったことになる。 まずは今日は僕のおやすみ環境を紹介しよう。 ベッドがあるだろう? そのすぐ横にだな、ベッドに背を向ける形で本棚がある。 今日はどんな話か察してくれ。 事件の要因はいくつかある。 ①本棚がベッドを背に置いてある

金沢1日目〜ドライバーズ・ハイ〜

ついに群馬県のレベルが1になった。 勘違いしないで欲しいのだが、決して群馬県が弱くなったとかそういうことじゃない。 コロナのなんとかレベルがめっちゃ下がった。 僕は今後の人生を結構左右するやんごとなき事情があったので金沢に行くことになった。 6月も半ば、梅雨のくせにやたら暑い日のことだった。 まず、今回はソーディスを鑑みて車で行くことにした。 つまり、前日までの睡眠の調整が大切である。 まあ結果から言うと埼玉の友達の家で2時間寝た後出発すると言うメーターで言ったら

爆音車に乗車した話

僕は耳が悪い。 左の低音がよく聞こえないらしい。 実生活では何ら問題はない。 起きるのが苦手なので耳元でアラームが爆音で2時間鳴り続けた結果、耳が “飛んで” しばらく何も聞こえなくなったこともある。 実は小学生の頃耳の手術をしているほどなのだ。 手術すべきなのは耳ではなく頭ではないかという意見は置いておいて、今日はアラーム以外で耳が 飛んだ” 話をしよう。 高校を卒業してすぐの春だった。 群馬県は超絶車社会デラックスなので、高校を卒業すると同時に免許を取る人が多い。

サップチャレンジ

去年の夏、職場の上司に誘われてサップにチャレンジしてきた。 今日はその日の記録を記そうと思う。 山々の隙間から降りてきた風が優しく水面を撫でる、心地の良い5月。 僕は湖の上にいた。 今回の湖は赤谷湖という湖で、僕は初めてきた場所だった。 サップというスポーツをご存知だろうか? 水の上にサーフボードみたいな板に乗って立ったり進んだり落ちたりするスポーツだ。 インストラクターの元気なお姉さんにヘコヘコしながら僕のサップ体験が始まった。 一通り口頭で教わった後 「じゃあ

生まれて初めて感電した話

い〜つの〜こと〜だか〜 おもいだしてご〜らん〜 3月の話である。 読者の皆さんは伝説の集団 “いっちょうs” を覚えているだろうか? そう、群馬で最もダサい名前の友人グループである。 片思いや両思い、交際や破局を経てもなお平気な顔で集まる狂気的なメンタルを持ち合わせている4人組だ。 僕が高校時代から続いている唯一のつながりと言っても良いかもしれない。 普通に僕の友達である。 (友達の集団にローカル居酒屋の店名を借りるなんて正気の沙汰じゃない) 久しぶりにいっちょう