見出し画像

日報 2024年6月24日

拝啓、奥さま
本日のご報告でございます。

<家事>

  • 05:05 乾いた食器を食器棚に戻しました。

  • 05:10 洗い残した食器を洗いました。

  • 05:40 乾いた洗濯物をたたみました。 

  • 05:55 洗い終えた洗濯物を干しました。

  • 06:05 子供たちの水筒と給食セットを準備しました。

  • 06:25 風呂掃除をしました。

  • 06:45 プラごみを集積所に出しました。

  • 16:00 スーパーで日用品と食材を買いました。

  • 17:00 トレイルカメラの映像を確認しました。

  • 20:00 夕食を下膳しました。

  • 20:30 炊飯器のご飯を小分け冷凍しました。

  • 21:00 乾いた食器を食器棚に戻しました。

  • 21:05 使用した食器を洗いました。

  • 23:30 風呂掃除をしました。

<仕事>

  • 8:00-14:00 休日出勤した分の調整休として12時までの勤務だったのですが、トラブル対応が入り2時間残業となってしまいました。楽しみにしていたサウナへ行く予定が狂い、そのあとの予定もありましたので、サウナを諦めなければならなくなりました。とても辛かったです。。。仕事では「ととのう」ことがない日々ですが、なんとかポジティブに仕事と向き合っていきたいです。

<子供>

  • 早人が作った紙飛行機を飛ばして遊びました。キャッチボールではなく、キャッチ紙飛行機…的な感じでキャッチし合いました。ふたりとも楽しそうで良かったです。

<出費>

  • 定禅寺 カフェ モーニング珈琲付 500円

  • 定禅寺 ラーメン屋 ピリ辛ネギ味噌ラーメン餃子付 830円

  • 杜王町 スーパー 日用品、食材 5,000円

<読書>

  • 家庭の幸福 太宰治 読了しました。太宰が作中で考えた小説の話。主人公を津島修治という名前に設定して描かれていました。太宰の理想と現実が語られているようで、太宰の苦悩が感じとれました。

<共有または所感>

  • 7月ですが、北軽井沢の出張が決まりそうです。2,3日家を空けることになるかと思いますが、家の事、子供たちの事をよろしくお願いします。すみません。。。

以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?