見出し画像

2018年9月レビュー

10月が1週間が経ったタイミングで先月のレビューをすることに反省。もっと規律意識を高めないと。

さて、9月はどんな月だったか。大きく分けると、①旅(バルカン半島、中国深セン・香港) ②振り返りと引継ぎ ③新しい任務への準備 の3つだった。

移行期ということもあり、割と淡々と日常が流れていった印象があるのだが、振り返って思うことは「こういう時期も必要だ」ということ。(ポジティブ過ぎるかもしれないけど) 別に自分を擁護するつもりはないけど、「1年間取り組んできたこと」や「世の中」を客観的に見る時間が取れ、「今後自分はどう在るべきか」についてゆっくり考えられたと思う。

【前進したこと】

そういった中で、改めて「時間という資産の使い方」について整理するべく、1週間(168時間)をどう使いたいかを現状に照らし合わせながら纏めてみる作業をしてみた。このプロセスでは、

自分は何にどれくらいの時間を使っているのだろうか?インプットする時間をどれくらい持てているのだろうか?自分で考える時間をどれくらい持てているのだろうか?どういう工夫が出来ているのだろうか?今後どういう時間の使い方をしたいか?

といったことが見える化されて、ダラダラ過ごしている時間(無駄にスマホを見ている、何もしていない等)が結構あり、もっと時間を有効に使う工夫の余地があることがよく分かった。最近は、1時間毎に自分が何をしてたのかをスケジューラーに書き込んでいるのだけど、こうすると時間を積極的に管理運用出来ている感じがしており(書き込む時間は少し手間だけど、大したことはない)、更なる改善に努めていきたい。

【改善が必要なこと】

定期健康診断の結果が出た。一年に一回受けているのだが、今年も尿酸値が高かったのと、HDLコレステロールも少し高くなった。過去に比べても運動頻度が上がっている中でのこの結果は、余程食生活が良くないのだろう。。。野菜と乳製品を今まで以上に摂取することを心掛けたいと思う。これも規律化することが大事だと思う一方で、もう少し色々調べた上で何を規律化するかを決めていきたい。(その間にまずは、毎朝牛乳を飲み、野菜を多く摂る食事をする)

誰にでも平等な時間を最大限有効活用しながら、今後も自分を磨いていきたい。10月~12月は、チャレンジングな任務を任せて頂けたのと、それが少し特殊な立ち位置であるが為に、より工夫して仕事に向き合い、より工夫して時間を過ごさないと。必ず、成果と自分なりの納得感を得た形で年内を終えたい。

P.S 「Be a leader today? Make a difference now!!」コソボのアメリカンスクールの壁に書かれていた言葉。自分も意識しながら日々過ごしていきたい。

(9月に読んだ本は以下) 振り返ると、映画やドラマを観なかったな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?