マガジンのカバー画像

エッセイ

143
運営しているクリエイター

#作品

「良い作品」はエネルギーで説明できる

長くデザインやアートの仕事をしているけれど、今でもアイデアが出なかったり、気持ちが乗らな…

高橋幸宏とギリシャ(肉体の寿命と情報の寿命について)

高橋幸宏さんが亡くなられたニュースをTwitterで知った。どうやら数年前から闘病されていたよ…

新潟の秋と、引き算の美(ギャラリーHAFUで二人展やります)

新潟のギャラリーHAFUで、友人のアーティスト中尾昌吾さんと、二人展を開催します。いやもう開…

作品作りと禅の思想(中尾昌吾さんの個展に行ってきた)

8月21日(土)晴れ 新幹線で新潟に向かい、バスで30分ほど走ってARTギャラリーHAFUへ。 友人…

KAWS氏の作品と現代アートと技術と(KAWS TOKYO FIRST展を見に行ってきた)

8月19日(木)晴れ せっかく東京に来ているので、森美術館で行われている「KAWS TOKYO FIRST…

危機とそれぞれの地平と… - 「GALLEY ART POINT選抜 3人展」に出展します

4月13日〜18日まで、ギャラリーアートポイントでグループ展に参加します。 ただ、今回は状況…

※追記 【展示のお知らせ】 3331 ART FAIR 2020に参加します

※追記 この記事を書いた3月10日から新型コロナウイルスの状況は悪化の一途を辿り、3331アートフェアもさすがにそのまま決行することはできなくなったようです。ただアートフェアという看板は下ろしても、人数制限をかけて展示は行うようなので、詳しくは3331アートフェアの公式サイトでご確認ください。 新型コロナウイルスの影響でどうなるかわかりませんでしたが、どうやら開催されるようなので告知します。 千代田区のアートセンター3331 Arts Chiyodaで行われる、「3331

アート解放区銀座CANBIRTHで展示が始まりました

今日より銀座の髙木ビルので展示会Canbirthの2月の部が始まりました。 3日前から搬入をはじめ…

作品郵送の話

1月29日(水)晴れ時々雨 2月の展示のため、作品を東京に郵送する。 宅配の正規サイズ限界の…

2020年代と「円」

1月1日(水)晴れ 元旦の今日もいつもと変わりなく昼ごろに起きた。 家族は旅行に行っていて…