オリンピック男子走り高跳び


チームオバロのようちゅけです


このチームオバロでは
稼げるスマホゲーム「クロスリンク」を通して
ゲームで人を幸せにするを目標に
様々な情報発信を行なっております

今回担当します私ようちゅけは
クロスリンクを初め、他のゲームや遊び、
恋愛や家族、仕事について
皆様の実生活やビジネスなど感じたことや
共感したいことなどを発信していきます。

どうぞ本日もよろしくお願いいたします。



今回のテーマは

オリンピック男子走高跳び



についてお話していきたいと思います。

8月中旬に終わったオリンピック。
あなたは見られましたか?
今更感が凄いですが、noteを始めようと決めた時にこの記事は書きたい!と思っていたので投稿させて頂きました☆

オリンピックですが・・・
ようちゅけはかなり感動いたしました!!!!


涙が溢れるストーリーがたくさんあります!
聞いてください!!!


まず初めに、日本人が出場していたことをみなさんはご存知でしょうか。


戸辺直人選手と衛藤昂選手です。


この二人、実はずっとライバルなんですよね。
遡る事、約11年前の2010年選抜和歌山大会から少しずつ記録を伸ばし、東京五輪の時にはほぼ同レベル。

戸辺選手の最高記録は2m35cm
衛藤選手の最高記録は2m30cm

5cmの差があるにも関わらず、2019年から大会での記録では
跳べた高さは同じで試技回数で順位がつくと言う

まさにライバル。

ちなみに戸辺選手の最高記録は少し前まで世界ランキング1位という記録。

そんな2人が出場していたんですよ!


そして結果は・・・

戸辺選手が決勝進出!

これ凄いことなんですよ!
なんとオリンピックで日本人選手が決勝に残ったのは


49年振り!!!!


なんですから!
はぁぁぁぁ〜凄い・・・


もうこれだけで興奮しましたよ!

元陸上部走り高跳びをやっていたようちゅけにとっては!!!
(当時185cmが最高記録でした・・・笑”)


決勝に行けた戸辺選手には拍手ですね!

決勝では残念でしたが、予選では2m28cmを1発クリアで決勝確定させた事が本当に凄い事なんです!


そしてもう一つ感動的な話が!

カタールのムタズエサ・バルシム(30)
イタリアのジャンマルコ・タンベリ(29)


この2名の選手。

2m37cmまで1度もミス無く跳躍を成功させており、尚且、
2m39cmは2人とも3回の試技を失敗。

1位が2人という異例が起こったんですよね。

審判が「1位決定戦をおこなうかい?それとも2人も1位にするかい?」
と質問を投げかけたんです。
2人の答えは同じでした。

「1位は2人で!」

ここに金メダルが2人決定しました!

人によっては、1位決めろよ!その方がおもしろいじゃねーか!
と思う方もいらっしゃると思いますが、ようちゅけとしては
これはこれでいい形だと思います。

なんか世界が平和に見えたんですから。

争ってはいますが、最後は2人が納得し、一緒に金メダルとか素敵だなと思いました。

今後もこのように同じ物を世界中の人が分かち合う素晴らしさを見れたら嬉しいなと思いました。




走り高跳び最高笑”



ということで
チームオバロでは
今話題の稼げるスマホゲーム「クロスリンク」を通して
ゲームで人を幸せにすることを目標に様々な情報発信を行なっております。

この記事が少しでもためになった方は
チームオバロをフォローしていただき、
次回も楽しみにお待ちください


本日の記事は
チームオバロのようちゅけ
がお送りいたしました
皆様のより良いゲームライフを祈っております、バイバイ!


このnoteの内容を音声で聞きたい方はこちら
⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
https://stand.fm/episodes/611c48baf4ef5e0007205f2f

CROSSLINKの最新攻略(10/7)を見たい方はこちら
⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
https://www.evernote.com/shard/s666/sh/9d59adc4-6d90-227b-fca3-fe21f68443cc/814d2d79564479db9a7fdcc748a60dd1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?