
国内旅行が好き!〜プロ野球キャンプ見学旅 宮崎〜
2019年、2020年以来3度目のキャンプ見学!!
愛してやまないオリックス バファローズのキャンプ地は宮崎県です。
今年の1月、関西はとても寒かったです。
ぬくぬくマンションから古い長屋戸建へ転居し毎日凍えていました。
宮崎めっちゃぬくい!!!
空港出た瞬間から暖かい日差しが気持ちよかったです。

1月31日に移動しました。
1日目優勝パレード見学
キャンプ地でパレードだなんて。人来る?大丈夫?
御堂筋パレードはすんごい混雑でビックリしましたけど。
無事に人が集まりました。
ファンじゃない人達も面白半分で見に行った感じですね。

2日目キャンプ見学
昨年日本一だったということで見たことない報道陣の数でした。
WBC組の取材もありますからね。
ファンも増えました。
3日目キャンプ見学
お昼過ぎまで投手陣を見るのです。
午後からは野手の練習も見ます。
ひたすら推しを観察するのです。
投手陣のキャッチボールが始まる前に場所取りをするのですが
毎日1メートルほどミスるのです。
毎日由伸ちゃんのキャッチボールを捕球者目線で見てました。
初日から球が唸ってました。
フェンスはあるけどビクっと怖くなるくらい。


宮崎名物といえばチキン南蛮です。
名店「おぐら」さんが定休日でして、
「今日はチキン南蛮の気分なのに!」と定食屋さんへ行きました。
こんなホワホワしたタルタルソースは初めて!!感動!!
4日目キャンプ見学
ファンが多すぎてキャンプ地行きのバスがとても不便です。
人気球団のジャイアンツやホークスは昔から宮崎でキャンプをしていたので
見学者がとても多いです。
なのでキャンプ地行きのバスは大きなリムジンバスで本数も多いです。
オリックスはバスを出してもらえてるだけありがたいレベルでした。
廃車寸前の元路線バスを無理矢理ラッピングしてキャンプ地へ走らせてくれています。
今年は違いました。
オリックスファンが多すぎて臨時バスを次々と走らせても間に合わないくらい。
本数増やしてください・・・涙

宮崎の方は皆さんとても優しくて親切。
女1人で居酒屋に入ると店員さんがおしゃべりしてくれます。
ありがたいです。とても楽しい。
5日目キャンプ見学
そろそろ朝起きるのが辛くなってきました。
加齢とは恐ろしいものです。
毎日推しを観察するために朝からメインスタジアムやグラウンドやら
ブルペンやらを這いずり回っているのですから身体は悲鳴をあげています。
イチロー様がCMしていた安心と信頼のユンケル様を投入しました。
さすがです。よく効きます。

6日目キャンプ見学
第1クール最終日。
起きろ・・・起き上がるのだ私・・・。
身体が重すぎるが推しを見たい気持ちだけで起き上がります。
最終日もユンケル様を投入しました。
さすがに5日間毎日キャンプ見学は体力的にしんどかったです。
今年は女子ファンが爆増していました。
ミニスカートにブーツで一眼レフを持った若い女子。
身軽にヒョイヒョイとベストポジションへ移動する若さが羨ましい。
こっちは
「今転んで怪我したら推しを見れないぞ!気をつけろ!焦るな、私!」
と必死です。
さすがに第1クール全日見かける子は皆無でした。
やりきったぞ!中年女!!
報道陣も他のファンもいない隙にササっと推しに話しかけ、
「ありがとねぇ」と言ってもらえたので、
無事に私は「生きててよかった」と心の底から思いました。
キャンプ見学は最高に楽しいです。