はじめてデュエリストカップ走ったよって話

皆さんこんにちは!初めましての方ははじめましてYossy楽園と申す者です。
デュエリストカップ、皆様お疲れさまでした。
遊戯王人生の中でこういうポイント形式のランキングを走るのは初めてでしだが走り切ったよーって感じの軽いレポです。よければ見ていってください!


結果

残念ながら100位に一歩届かず112位(42679ポイント)でフィニッシュでした いやー惜しかったですね ハハハ

悔しいですね、はい。一時期44700台(最終100位ボーダーよりほんの少し上)にいたので大人しく不動のデュエルをしていれば銀フレームだったものの、形式慣れしてないがあまり誤爆する結果となってしまいました。


走り方

金曜日
1stステージ開幕
意気揚々と乗り込み一生デュエルしてました
深夜帯についにターン1間違える致命的なミスを犯し寝ることを決定 
知ってるか?悲しきデュエルマシーンはいつか壊れるんだ…



土曜日
昼まで寝てました。
だらだらと昨日のデッキを使ってましたが、下振れもあってあまり伸びませんでした。サイフレームギアγとかいうやつが全部悪い!!
途中からシャルル煙玉型恐竜GSを使うことにし割と勝てて25000でフィニッシュ ハンデスと環境破壊は気持ちいいZOY!



日曜日


誘発をいくら握られようとも天衣無縫の極みに達していたので(精神的に)効かず40000ポイントまで上昇 やっぱりデュエルは楽しむことが一番なんだよな!
でもそれはそれとしてアラメシアとγをセットで持ってるやつと先手の虚無勅命にはキレていいと思います。(冷静)
最終日のボーダーに待機し最後の勝負に出るために早めに睡眠




月曜日

即堕ち2コマ
ちなみにシャンクスのスは複数形ではないです。




感想

とにかくつらい 
うん、ツライ… ニートがやれば勝てるとか前々から言われてましたが、全くそんなことはなくシビアな実力ゲーだったと思います。
上振れ、下振れもありましたが私は結局6割程度の勝率に落ち着きました。
後手から捲ることが厳しい以上先手で全持ちハリラドンや電脳2枚持ちとかされると精神的にきついです。あと実質無限妨害が多いのも精神に来ました。

ランキングの精神攻撃が強い
ランキングの上昇にビビって今から上げようとしている中下振れの波に沈む銀メダリストをTwitterや配信でごまんと見ました。
ランキング更新が1時間区切りなせいでいつボーダーが上がるかわからない恐怖+初開催で最終ボーダーもわからない二重苦は形式になれていないデュエリストのライフを削り取るには十分だったと思っています。


でも楽しかっただろ?
YES!
コロナで対面デュエルからしばらく離れてた民からすればこういう競い合う形式は楽しかったですね。生きてきたレベルの違う上澄みのデュエリストと腕を競い合うのはシンプルに貴重な経験なので楽しかったです。


終わりに

最後まで拙い文章につきあってくれた方ありがとうございました。

悔しい結果とはなってしまいましたが、いろいろ学びもあったのでいい経験になりました。マスターデュエルに感謝!
次回は走るかわかりませんが、これを見ている皆様にもぜひ走ってデュエルの過酷さや楽しさを感じてほしいです。何事も本気で参加するのはいいぞ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?