10年後どうなりたいのか

お久しぶりです。久々のnoteの更新になります。
今日は10年後自分がどうなっていたいのかを考えます。
まだ具体的には決まっていないので、この記事を書きながら深ぼっていきたいなと思います。

経緯

まず何故10年後どうなりたいのかを考えようと思ったかというと、最近惰性で生きてるなって感じたからです。

※書き始めてから半年間放置していたので、今は活力バリバリで生きてます。

もちろん体操教室の仕事の手を抜いてるわけではないです。
しかし、現役でオリンピックを目指していた時のあの時の自分と明らかに違うのです。
現役の時より時間も、体力的余裕も、金銭的余裕も、精神的余裕もできたのにも関わらず、あの時の方が目標に向かってやりたいことのために貪欲に頑張れていたと感じます。

では何故現役の時の方が充実していたと感じるのでしょう。

それは何がなんでもオリンピックに出たいという思いがあったからです。

もちろん僕がオリンピックに出ることは途方もないような道でした。
体操人生の全ての時間を一点の曇りもなく競技に注ぎ込んで、それでやっと可能性が出てくるかどうかです。
ですので、逆に体操だけに打ち込むようになっていたのです。

しかし今はどうでしょう。
将来体操教室を起業する。
海外で働く。
その気持ちは変わりません。むしろそれはやって当たり前です。
でも、オリンピックに出たい!と思うほどの強い渇望までは行きません。

オリンピックと同じくらい心の底から成し遂げたいと思える目標がないからこそ、自分の中のどこかの部分で「なんとなく」って感覚があるのだと思います。

まぁ仕方ないですよね。
オリンピックに出たいって心の底から渇望したのも社会人一年目。体操をやってきて16年目にやっと見つかったものですから。
それに変わるものがたったの半年やそこらで見つかるわけはないです。

僕らが過ごしている日常も小さな選択の連続です。

起きる時間、二度寝するかしないか、ご飯は何にするか、何を着ていくか、仕事場での振る舞い、勉強するのか、遊ぶのか、読書をするのかアニメを見るのかなどなど。

向かうべきものがしっかりと決まれば、それを判断基準に必要なものを選択できると思います。

なので、今回は自分の胸に手を当ててみて、自分がどうなりたいのかを考えようと思いました。

今の35歳前後の人でモデリング

こういう時はモデリングするのが1番です。

ざっと説明
モデリングとは、憧れの人を具体的にマネることです。具体的な行動や言葉の使い方をマネることで、自分自身を成功へと導きます。

ここからは僕の持論になりますが、モデリングする対象は憧れている人か嫉妬する人がいいのかなと思います。

なので嫉妬したら、この人のことが羨ましい=自分がなりたい、手に入れたいだなと思うことにしてます。

それでは早速モデリングしていきます。
①下崎先生
高校の3年間僕に体操と人としてどうあるべきかを教えていただいた先生です。
僕は下崎先生に感謝しているだけではなく、とても尊敬しているんだなと卒業してから常々思います。
僕は先生のような誠実で男らしいような人になりたいのだと思います。

②村田先生
次は鹿屋の頃からお世話になっている村田先生です。圧倒的な熱量、そして大人になってもキラキラと輝いていて、人望もある。あの人の近くには素敵な人がいつも集まっている。なによりもいつまでも挑戦し続ける努力家だなと感じます。そんな姿勢が僕にはカッコよく映ります。

③植松さん
アメリカに移住、そして自分の目標のためにただひたすら毎日邁進しているところ。
スケールの大きさと挑戦心、そして海外での生活誰にでも出来ないことをやっている。

④亀さん
オリンピック出場。そして目標のために余念なく自分の限界にトライし続けたこと。
そして分け隔てなくフラットに人と接する姿勢。
優しいところ。
熱量が高く、目線も高い。

⑤お父さん
熱い人。有言実行する人。愛を持って自分を育ててくれた人。めちゃめちゃ頑張れる人。器が大きい。


お父さんと下崎先生は全然35歳前後じゃないけど、とりあえず自分の人生でとても大きな影響を与えてくれた人たちで考えてみた。


共通点


みんなの共通点は努力家で熱量がある。そしてかっこいいというところ。
特に有言実行するところや諦めずに夢に向かう姿はかっこいい。

結局

この記事を書き出した頃から半年が経過してやっと今答えが出ている。
自分の人生を賭して成し遂げたいことはまだ見えないけど、とりあえず10年以内に達成したいことに向かって全力で頑張ろうって決めました。
今どれだけ考えても10年後までには考えや目標は変わるものだし、その所に立ってみないと見えないものもたくさんある。

だからとりあえず今叶えたいものに向かって進みます。

具体的には
体操教室起業
海外で仕事
経済的安定
結婚
大事な人とのご縁を深める

こんなところかな。
自分の人生が豊かになるような10年間にしたいなー。

よろしければサポートをお願いします!皆さんの応援が自分の生きる糧となります。また更新の励みにもなるのでぜひよろしくお願いします!