見出し画像

【30代雑多日記11/6】最近の不安要素への対策案・・・AIイラスト

こんにちは  よっしーです。
こちらのnoteでは、普段感じている雑多な悩みや日記を思いつくままに吐き出す目的で日記を書いていきたいと思います。
最近、下記のようなブログもはじめました

僕も少々遅れながらですが、最近話題のAIイラスト作成ソフト「Novel Ai」に注目しています。

みなさんはあのクオリティをもう見ましたか・・・?
PIXIVなんかにもAIイラストがあふれ、エロ方面でも利用されてFANZAやDLsiteでちゃんと売上を出しているそうです…

今までは、漫画アニメ風のイラストはAIでは無理なのかなと胸をなでおろしていましたが、ついに登場してしまいましたという感じですね。

不安やら、やる気減退などいろいろ感じるところですが、どうやって活用すべきかをここ最近ずっと考えています。

即、活用しようという気にならないのは、結局のところ超細かい指定まではできない1枚絵のイラストしか出力しないことと、ちょっと線が細すぎるような感じがして自分の絵柄にちょっと合わない(偉そうに言える立場ではないですが)気がすることです。

そこで対策案を考えてみました。

1.ラフを自分で描いて、Novel AIにきれいに清書してもらう
Novel AIにはラフスケッチ(+プロンプトも)から画像を生成する機能もあるそうです。
そうであれば、ラフでしっかりポーズなど指定できるのでその通り描いてくれるか期待しています。
正直、ラフ兼下描きさえできてしまえば、よく考えると清書は作業です。
実はいまだに僕も服のしわや髪を完璧にきれいに描くなどがまだまだな気がしているので、こうなればもう清書をAIに任せる、というスタイルはいいのではと思いました。
特に背景なんかはすでに活用している発信者もおられましたので大いに活用できそうです。

…と言いつつまだ使っていません


2.3Dを作れるようにする
以前からも思っていたことですが、2次元イラストを描けるだけではちょっとやれる範囲の狭い人間だな~と思います。
イラストなら、超極めているイラストレーターがPIXIVなんかを見ればゴロゴロおられますし。

さて、今後はWeb3.0、つまりメタバースの時代になってくぞということは方々で見聞きすることですし、これは、2次元だけに固執するのは潮時で、3D制作もできるようになるべきなのかもしれませんね。

3D制作と言えば、無料ソフトの決定版として「Blender」があります。
なんとこれ1つでアニメーションまで可能のようですが、扱いの難しさに初心者は心が折れるらしい…(T_T)
最近、メタバース初心者も楽しめる「cluster」を少しずつ触り始めていて、そこでは、マイワールドを創れるのですが、その方法としてあのゲーム作成ソフトの「UNITY」も触ることになったのですが、さっぱりわからん…
しかも3D関係の事をしようとすると、現状の僕のPCではファンが悲鳴を上げるので、どうしたものかという感じです。そろそろ今のPCも買い替える時期に来ていますがお金もあまり今ないということでちょっと絶望感…
ちなみに有料ソフトで有名な「Maya」は本場のCGアニメ制作でも使われるほどのものなので、個人が何か作るのならやはりBlenderかもしれません。


3.どうしたら人の心を動かせるかというストーリー方面を研究する
漫画と言えば、やはりいろんな方の意見を見聞きしても、結局ストーリーが良くできているかどうかが一番重要で、画力はあるにこしたことはないが最低限あればいいものという見解が多いです。

AIがきれいなイラスト生成をするなら、やはりストーリー方面の研究に注力したほうがいいのかなと思っています。
(とはいえNovel AIはもともと小説を生成するAIだそうで、結局ストーリーもAIが生み出せる)

ということで、本当に難しいことですが、この作家はこういう話やキャラを生み出す人だ、という作家性をいかにブランディングできるかというのが大まかな対策っぽいですね。
しかし、それは作家を名乗りたいなら、AIがあろうがなかろうが、そういう努力をしていくのが作家ですよね。


これからの人生どうするかをめちゃくちゃ悩んでる、こんな頭がごちゃごちゃしてる時に、またこんな悩みが出てきてちょっと頭がてんやわんやですが・・・1つずつ対応していきますか…

もしよろしければサポートお願いします! いただいたものは活動のための資金にさせていただきます!