見出し画像

【キュレル製品レビュー】ニキビ肌男が使ってみて感じた本音

ニキビ肌をコンプレックスに持つ俺が長年良く使ってきたキュレルの製品。今回は使ってきた製品をまとめてレビューしていく。

泡シャンプー 【おすすめ度 C】

ポンプから泡が出てくるタイプのシャンプーで扱いやすく便利。

しかし泡が思っていたよりシャバシャバで、もっと濃密な泡が出て欲しかった。しっかり髪を洗うためには6プッシュくらい必要。

整髪料でグリースを使っているが、あまり落ちは良くない。
洗い上がりの髪は結構ギシギシする。

個人的にリピートは無し。

泡ボディウォッシュ 【おすすめ度 A】

こちらも泡で出てくるタイプのボディソープ。
先ほどのシャンプーとは違い、濃密な泡が出てくる。

肌に優しく、洗い上がりも気持ちよくて気に入って使っているが、
定価が1,300円で少し高額だから、一旦別のボディーソープを検討する予定。

泡洗顔 【おすすめ度 B】

刺激が少なく、肌のセラミドを守りながら優しく洗い流してくれる洗顔料。
ニキビ肌に良いとされているから、長年使ってきた。

しかし、この洗顔料を使ってニキビ肌が改善されたということはなく、夜の洗顔としては洗浄力が少し足りない印象。

ポンプで泡が出てきて低刺激な洗顔料で、忙しい朝にサッと洗顔するのに向いている。朝は顔の表面の汚れを落としてくれれば十分だから。

泡が少し弱いから、個人的には4プッシュくらい必要。

朝洗顔におすすめだが価格を踏まえると、もっと低価格なモノを選んで良いと思っている。

詰め替えが無くなったら、別の製品を試す予定。

ディープモイスチャー スプレー 【おすすめ度 B】

スプレータイプの化粧水。花王独自のセラミド機能成分『ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド(通称:擬似セラミド)』が配合されている。

このスプレータイプの化粧水にのみ、『擬似セラミド』が配合されていたが、昨年のリニューアルにより、ボトルタイプの化粧水にも配合されるようになった。

250グラムが1番大容量のサイズだが、朝と夜に使うと一月で無くなってしまう。コスパ的にはあまり良くない。

有効成分が抗炎症成分の『アラントイン』だが、ニキビに対してあまり効果を感じられなかった。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?