Chat GPTで品質マニュアル改訂

こんにちは、こんばんは。
最近流行りのchat GPTで品質マニュアルの改訂に取り組んでいます。
問いかけを工夫して自分が期待するような流れを作るのは大変ですが、投げかけの仕方や説明を入れるとそこそこの結果が返ってきます。

「品質マネジメントの原則を教えて」と聞けば簡単な説明付きで返ってきますが、私は8つになって返ってきました。
7つだと分かっているので間違いではありますが、Chat GPTの説明も一理あるように感じました。

そう言うこともあるので、やはり最後は自分で全て読み、ウチの会社にあった内容に修正しています。

ChatGPTは平気で嘘をつくとも言われますし、実際にエゴサーチをすると他の人、他の会社のこともあたかも本当のように書かれます。
出てきたアウトプットをそのまま信じるのではなく、自分の理解と合っていることが検証できるネタで試してから使うことをお勧めします。

Chat GPTは文書作成が得意なので、その内この投稿も任せてみようかと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?