見出し画像

令和5年度運営方針

【越後妻有地域を支える中核病院】
しっかりと急性期医療をこなし
しなやかに包括ケアを支える

  1. 競走Competition:2040年を見据えた医療提供体制の構築
     断らない病院
     24時間365日体制の救急医療
     ハイケアユニット(HCU)および地域包括ケア病棟の活用
     面倒見の良い病院
     患者サポートセンターの機能強化
     在宅療養後方支援病院
     へき地拠点病院
     院内連携チームの強化(感染、医療安全、高齢者ケア、リエゾン等)
     医療の質の向上
     手術機能強化
     リハビリテーション機能のさらなる強化
     糖尿病・生活習慣病センター機能の強化
     緩和ケア病棟開設に向けての準備
     人生会議(ACP)の推進
     経営強化プラン策定と実行(BSC院長シート参照)
     働き方改革の推進

  2. 共創Co-Creation:デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進
     電子カルテ更新
     うおぬま米ねっと(ID Link & Team)の有効活用
     オンライン診療の推進
     AI問診の導入

  3. 協奏Concerto:地域に開かれた病院
     「妻有メディカル&ケアネットワーク」の構築
     十日町いきいきエイジング講座との連携
     住民啓発活動への積極的関与
     地域行事への参画