マガジンのカバー画像

💪 脂肪肝どうにかする日記 💪

23
💪 脂肪肝を運動でどうにかする日々の記録
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

9月は体調崩してボロボロだと思った?実は体重維持できているよ。

9月6日ごろから体調を崩して、運動どころではなくなっていた。子どもから感染った風邪が蓄膿症になり、頭痛との闘いだった。初めて蓄膿症にかかったのだが、あんなにきついものとは思わなかった。 蓄膿症、鼻腔に膿(鼻水)がたまり、鼻が詰まっている状態になること(私の理解)。鼻が詰まった結果、顔の右半分が痛い。歯も痛い。行きつけの耳鼻咽喉科でレントゲンを撮って一発だった。1週間かけて薬を飲んで、回復。 1週間以上休息を取ってしまったために、運動を再開することに対して抵抗があって、再開

散歩中心な日があってもいいじゃない 2020/09/02

今日はリングフィットアドベンチャーをプレイしなかった。筋トレをしていない。 午前中の仕事を始める前に近所を散歩してきた。35分で2.84kmなので、ゆっくり歩いているペース。出勤が無くなっているので、Podcast の消化が追いついていないのもあり、Podcast を聞きながら散歩をする。Rebuild.fm が1月ごろから聞いていないことに最近気づいた。 近所だが、あまり行かない場所・通ったことのない道を通ると新鮮に感じる。 今月の Apple Watch アクティビ

少し趣向を変えて Switch 縄跳び 2020/09/01

Nintendo Switch でリングフィットアドベンチャー以外に、最近は縄跳びをたまにしている。コントローラーを両手に持って、縄跳びのように飛び跳ねるだけ。100回飛ぶまでは余裕だが、200回までいくと足がしんどくなる。なかなか心拍数も上がるし、足への負荷が高い。 リングフィットアドベンチャーは、ジムのミッションを1つクリア。ヒップアップジムだったので、下半身強化の筋トレ。新しくヒップリフトをやった。一人でやっているときよりも、やはりリフトフィットアドベンチャーのペース