「お姉ちゃん(お兄ちゃん)だけずるい!」を防ぐたった一言

子どもの兄弟姉妹ってライバル心があります。

例えば、お姉ちゃんだけに抱っこしてあげたり、弟だけに抱っこしてあげたりすると「ズルい!」ってなります。

今回はそれを防ぐたった一言を紹介します。

「あとでやってあげるからね!」

はい。もう見出しで答えが見えていますが……

あとでやってあげるからね! の一言で解決です。

例えば、弟に抱っこをしているが見つかると、お姉ちゃんが「◯◯だけズルい!」ってなります。

それを言われたら、お姉ちゃんがかんしゃくを起こしてしまうので、先手をきって言うのがポイントです。

見つかる前にこちらから言おう!

抱っこしてすぐに、お姉ちゃんに向かって「◯◯にもあとでやってあげるからね~♪」と一言。

これで待ってくれます。もちろんそれでも待てないときもありますが。

厄介なのは抱っこを見つかってから「◯◯だけずるい」となってしまったとき。

そこで「あとでやってあげるから!」と言っても言い訳にしか聞こえないんですよ。

「ずるい!」と言ったから親がやってくれるのと、「ずるい!」と言う前に親が「元々あなたを抱っこする予定にしているからね!」と言うのでは違うんでしょうね。

ポイントは先手をきること! お忘れなく。

よかったらサポートお願いします♪ 讃岐うどんを食べる資金にします!!