見出し画像

自己紹介と家族構成

「わたし」のことについて

今年36歳になる、フルタイム(時短勤務中)のワーママです。子どもは娘が2人。仕事は広告関係。家に仕事は持ち込まないようにしてますが、忙しい時はついついやってしまいます…

住んでいるところ

住んでいるところは、広島県の東部にある人口約40万人の地方中核都市「福山市」と、観光で有名な「尾道市」のはざまです。

ちなみに、地方中核都市というのは定義があるようで、

地方中核都市:地方圏(三大都市圏以外の地域)における、札仙広福以外の県庁所在地および人口が概ね30万人以上の都市。当時、後者にあてはまるのは旭川市、いわき市、浜松市、豊橋市、福山市など。(Wikipediaより)

へー、知らんかった!
勉強になりますね。

それはさておき、そんな「田舎と言われれば田舎だけど、そんなにど田舎というわけでもない」くらいのところで、隣居ライフをしています。

家族構成

同じ家に住んでいるのは、2歳年上の夫、長女、次女。
隣の家に住んでいるのは、夫の父親と母親。どちらもまだまだ元気な、60代です。
夫は交代勤務で、家に居ないことが多く、子育てに関しては隣に住む義母に随分と助けてもらってます。
どれくらい助けてもらってるか、というと、子どもの保育所や小学校の緊急連絡先の2番目に書く連絡先を(わたしの携帯番号が1番目)義母の携帯番号にしているくらい、です。

家を建てた時期

約2年前に、夫の実家の庭に家を建て、今の家に引っ越ししてきました。実家は大きく、庭も広かったのでそれが出来たのですが、元々の土地がそこまで大きくないところは、この選択肢はないのではないかと思います。ただ、土地柄、割と広い土地を持たれているところが多く、わたしの知る限りでは近所で同じようなところが2軒あります。なので、そこまで珍しい話でもないのかな〜なんて思ってます。

家を建てようと思ったきっかけや、実際に家が建つまでのことは、また別記事で!
書けたらリンク貼ります。

続きが読みたい、ちょっと気になるぜ!という方は「スキ」してくれるとテンションが上がりますので、お願いします!

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,067件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?