見出し画像

スマホをやめたい。 3日目

夜のスマホ断ち3日目。

油断した。

夜、何気なく、ネットニュースとインスタを見てしまった。

これはいかん。

3日目にして、気が緩んでしまった。


スマホ断ち3日目所感


3日目、夜のスマホを辞めてみて感じたこと。

  1. なんでスマホを辞めたいのか?

  2. NHKニュースはいいぞ

  3. 睡眠時間は必要だった

  4. 仕事はいいのか?

1.なんでスマホを辞めたいのか?


夜、インスタを見てしまった。

「夜のスマホ断ちをする」

という宣言だったのに、さっそくこれ。

1日全体のスマホ使用量が減ってきたことで、

自分は情報をコントロールできる気になってしまったのが原因だと思う。

そもそも何でスマホを辞めたいのか?
どの情報ならいいのか?
完全にコントロールするには、どう付き合っていったらいいのか?

少し、考えないといけない時期に来た気がする。

これは、明日の課題にする。

2.NHKニュースはいいぞ


池上さん✕佐藤優さんの最強タッグに教えてもらったNHKニュース。

の、ラジオ版。

これはすごくいい。

  • 別の作業との掛け合わせができる

  • 芸能ニュースが入ってこない

  • CMがない

  • 各ジャンルのニュースが知れる

  • どう思ったか、自分で判断できる

ウォーキングしているとき、今までネットを見ていたけど、ラジオに切り替えることで、ラジオ時間を増やす必要がない。

芸能ニュースやCMがないので、好奇心を刺激されなくて良い。

政治・海外・スポーツ・天気など、まんべんなく伝えてくれるので、とても助かる。

一番いいと思ったのは「どう思ったか、自分で判断できる」ということ。

Yahooニュースだと、どうしても感想を見てしまう。

「世の中の人は、このニュースに対してどう思っているのか?」

を先に知りたくなってしまうのだ。

NHKラジオニュースは、当然そんなものはない。

「私が、どう思ったか」

自分の意見をじっくりと味わうことができるところは、ラジオニュースの醍醐味だと思った。

2.睡眠時間は必要だった


9時間→6時間45分にまで縮まった睡眠時間。

で、昨日起こったこと

  • 昼食後、眠気に襲われて30分昼寝

  • 今朝、目覚ましの時間に起きられなかった

結果、8時間睡眠となった。

気を張っていたのかもしれない。

とりあえず、これはこれでいいと思った。

3.仕事はいいのか?


集中力』と『時間』が増加したので、寝るギリギリまで仕事をした。

なんとなくわかると思うが、寝付きが悪い。

「夜、スマホをしないのはいいけど、仕事はいいのか?」

  • スマホとの根本的な付き合い方

  • 必要な情報の取捨選択

  • 寝付きをよくするために

解決したい課題が増えてきたので、明日以降考えていこうと思う。

それでは、また明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?