見出し画像

2022年 買ってよかったもの (日用品編)

斬技シリーズ スジ彫りカーバイト 0.15

プラモのスジ彫り用の道具。ラインを深く彫り直したり、新しく線状のディティールを加えたりするための道具。0.15mm と0.6mmを購入。
これまで使っていたけがき針や刃がノコギリ状になったスジ彫り道具だと線が荒れがちだったが、スジ彫りカーバイトは力の入り方が均一になるのか線が綺麗。

彫りたてはガタガタに見えるけど、紙やすりで彫った所を整えてスミ入れしてやれば綺麗になる。
ラインをくっきりと彫り直すとプラスチックのおもちゃ感が薄れるので、プラモをちょっと良い感じに仕上げたい人には必需品。面倒だけどね。


アイリスオーヤマ サーキュレーター

扇風機がダメになったので購入。球状のサーキュレーターが上下左右に首を振るので、冷暖房と併用すると部屋の空気がよく混ざって快適。サイズが小さく場所をとらないのも嬉しい。
元々は親がどこの病院でも見かけるからと買ってきたもの。


CLIP STUDIO TABMATE

お絵描きソフト用の左手デバイス。ゲームのコントローラーで代用してる人も多いがせっかくなので専用のものを購入。
慣れるまでは面倒だが、これがあるのに慣れてしまうとキーボードのショートカットではまどろっこしくてやってらんなくなる。ipad でも使えたら言うことなかったんだがなぁ。


H&Yo ジムロープなわとび バトルロープ

有酸素運動にはなわとびでしょ。せっかくだから重いやつにすれば効率良いでしょと購入。
最初はちょっと飛んだだけで息切れしたり、手首がもげそうになったり、回してるロープを踏んだら足がそのまま持ってかれて盛大にこけたりしたけど、慣れてくると全身の筋肉をあれこれ使うので実に効率が良い。

これと懸垂をしてた時が一番身体がしまってたかも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?