見出し画像

5c蒼龍でデュエマフェス優勝したけど黒緑アビスを作らなくてはいけなくなった週末 - 5.11 デュエマフェス参戦記録

いつもお世話になっております。よしおじです

週末デュエマ大会参戦定例報告(?)です。

特に為になる話は無いので、個人的な日記として「楽しんでるな〜」くらいに思っていただけたらと思います!

今週は出来立てほやほやの5c蒼龍を練習も兼ねて

5c蒼龍は結構前から組んでみたいと思いつつ、思っているだけ止まりだったのですが、最近話題になっていたこともあり、せっかくだから流行りの構築で作ってみることにしたデッキです。

先週の大会は「マジック使おうかな」「黒単アビス使おうかな」と大会開始まで悩んだりしながら結局「赤青覇魔導」を使ったんですが、今週からは練習も兼ねて5c蒼龍握っていこうと強い気持ちをもって参戦しました。

構築はこんな感じ▼

構築は流行りの構築ほぼ丸パクリです。

ガイアッシュを2枚入れているのは…まぁ…いろいろ考えはあるのですが、書いて消してを繰り返しているうちにめんどくさくなったので「気分」ってことでお願いします。
(飲酒しながら日記を書くもんじゃない)

ただ、マジック相手に、S・S・Sを踏んでもらって攻撃ストップ、ガイアッシュ降臨からの返ってきたターンで軽減使ってジウォッチ登場、から2ターンくらい凌いでドルファ着地して勝ち…

というシーンもあったので、SAとかを止めつつ、軽減ででかいのを早めにどーんと出すためにも良きではと思いました!
ひとまず、よくいくお店での知っている人たち相手のいる大会なので、大体誰がどんなデッキ使っているかが予想できる環境下での話ですが…

まだまだちょっとずついじりながらまた大会に臨みたいと思います!

ちなみに、スリーブは安室さんのスリーブです。これだけでかなり強くなった気がします。
気分の問題です。

それでは、参戦記録。

2024.05.11 ガチデュエバトル

トーナメント形式、2回負けるまでの負け同士での追加バトルもあり

【戦績など】
使用デッキ:5c蒼龍

赤青マジック: ◯
ラッカゴスペル(オールデリート型):✕
5cバラモルド : ◯ (親子対決)
マトリクスループ : ✕

赤青マジックは前述したS・S・Sトリガーからのガイアッシュ→ジウォッチ登場でなんとか勝てた試合です。

対マトリクスループはループ入る直前のターンでDisアイチョイスからのブレスラまで使ったけど、手札にも山札からもドルファが来なくて撃沈…

序盤で手札にドルファティロムがあれば色的にマナに埋めたいけど、欲しいときに手札にいないと厳しいのでなかなか悩ましいなぁと思いました…難しい…

ちなみに、息子氏がじゃんけん大会でゴツンマダンマのプロモカードGETしてました。優勝!

2024.05.11 デュエマフェス

トーナメント形式、参加人数9人でした。

【戦績など】
使用デッキ:5c蒼龍

赤白ノヴァ: ◯ (親子対決)
黒緑アビス : ◯
赤青テスタロッサ : ◯

優勝🏆

決勝戦は盾から(EXライフ含む)全部で4枚S・S・S出てきて3枚目から「うぇ!?」って声がでましたw

トリガー引けた嬉しさ通り越して、なんか申し訳なくなりました…
でも、デッキシャッフルしたのは相手のお兄さんだからなぁ…

…ということで、先週に引き続き、また優勝賞品のデッキケースを頂いてきました!

プロモパックは…今回はサイフォゲートはGETならず…残念…

おまけ: 参加費としてパック買ったらジャガイスト出てきたので黒緑アビス作ります

大会参加費として、1パック購入が必要だったので「まぁ、せっかくだし」と思ってビクトリーBESTを購入…

そしたらまさかのジャガイスト登場でびっくり…

これは黒緑アビス作るしか無いな!ってことで息子氏と盛り上がりました。

黒単アビスも持ってるから、パーツも大体揃ってるっしょ……?
え?マーダンロウくらいしか共通のカード無い…?

お財布と相談しながらコツコツ作ります😇

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?